白菜の玉子とじ*鶏ガラスープで

爆想妄想主婦ヒヨコ
爆想妄想主婦ヒヨコ @cook_40131692

二日酔いや体調がスッキリしない日でも食べやすい、アッサリした煮物です~
このレシピの生い立ち
お鍋の具材として白菜を準備し過ぎた翌日のレシピです。マロニーも余りました…

白菜の玉子とじ*鶏ガラスープで

二日酔いや体調がスッキリしない日でも食べやすい、アッサリした煮物です~
このレシピの生い立ち
お鍋の具材として白菜を準備し過ぎた翌日のレシピです。マロニーも余りました…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 白菜(ミニ) 4枚
  2. ジャガイモ 1個
  3. マロニー 好みの量で
  4. 400cc
  5. 鶏ガラスープ粉末 大さじ1
  6. XO醤粉末 大さじ1/2
  7. すらろし生姜(チューブ) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ジャガイモの皮を剥き、半分に切り、更に5㎜幅に切る。

  2. 2

    白菜は乱切りにする。

  3. 3

    ジャガイモ、白菜を鍋に入れ水を入れ火にかける。吹きこぼれ無いように気にかけ蓋をする。

  4. 4

    白菜の芯が少し透き通ってきたらマロニーを入れ2~3分茹でる。

  5. 5

    卵を割り入れ火を通す。黄身がトロトロが好みの方は5分程、硬いものが好みの方は10分程蓋をして火を入れる。

  6. 6

    盛り付けて出来上り。

コツ・ポイント

鶏ガラスープ粉末はメーカーによって塩加減が違うので、物足りない場合は追加してください。白菜の量は大体両手で山盛りになる量です。蓋をしますが吹きこぼれに注意してくださいね~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
爆想妄想主婦ヒヨコ
に公開
明治生まれの祖父、大正生まれの祖母からも美味しい食事を作って貰い、両親共に自然と料理を作る家庭で育って30数年…今は旦那様にその味を伝えるのに一生懸命です!母から料理のコツは「ちょっと一手間、ちょっと愛情」と教わっているので、それを大事にお料理しています~
もっと読む

似たレシピ