サッパリ!水菜と塩ぽん酢の上品おひたし

kouayaa
kouayaa @Kouaya

塩ポン酢好きな方は是非お試しを!サッパリなので箸安めにピッタリ♪柚子皮が加われば更に風味UP!水菜の大量消費にオススメ❤
このレシピの生い立ち
サッパリとしたおひたしが食べたくて・・・・いつもはポン酢と和えますが今回は塩ぽん酢を合わせてみました!

サッパリ!水菜と塩ぽん酢の上品おひたし

塩ポン酢好きな方は是非お試しを!サッパリなので箸安めにピッタリ♪柚子皮が加われば更に風味UP!水菜の大量消費にオススメ❤
このレシピの生い立ち
サッパリとしたおひたしが食べたくて・・・・いつもはポン酢と和えますが今回は塩ぽん酢を合わせてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水菜 1袋
  2. 塩ぽん酢 大さじ2~3
  3. 砂糖 小さじ1
  4. あれば柚子の皮 1/4個分

作り方

  1. 1

    水菜は、適量の塩を入れた熱湯で固めに茹でて流水にとり、水気を絞って4cm位に揃えて切る

  2. 2

    もう1度、しっかりと水気を絞り、手でほぐしながらボウルに入れ、砂糖、味をみながら塩ぽん酢を加えて出来上がり

  3. 3

    柚子の皮を良く洗い、細切りにしたものを一緒に和えると、見た目も爽やか!また、お好みでかつお節をかけても!

  4. 4

    柚子の皮は和えずに添えるだけでも!
    (柚子は丸ごとラップとホイルに包んで冷凍しておけば、その都度必要な分だけ使えます)

  5. 5

    こちらは↑カニカマと和えてみました♪シャキシャキの水菜に柔らかな食感がいい感じ!

  6. 6

    白炒りゴマを加えても美味しいです(^^)

コツ・ポイント

☆塩ぽん酢は、まずは大さじ2を和えてみて味が薄いようなら追加してみて下さい

☆冷蔵庫で冷やしていただくと味が馴染みます。召し上がる前に1度混ぜて下さいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kouayaa
kouayaa @Kouaya
に公開
東京都下在住☆2人の子供達の「美味っ!」の一言を励みに日々料理と格闘中♪ 好き嫌いの多かった娘も苦手だった食材も克服?お料理を見た目から入る娘のためにも盛り付けは大切だなぁと思う今日この頃です✿楽しみは毎日の晩酌♪おつまみ系はパパッとアイデア浮かびますが、スイーツ系は、まるっきし駄目(-ܫ-‘)皆様のレシピにお世話になります!どうぞ宜しくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ