とろっとろ★風味抜群!イカのゴロレモン漬

【働くママ】の工夫料理(^^♪
新鮮なお刺身用イカを、ちょっぴりいつもと違う1品に!たっぷりのイカゴロとレモンに漬けて!
このレシピの生い立ち
お刺身で食べるのも美味しいけれど、
たまには、違った1品に!
と思い作りました。
とろっとろ★風味抜群!イカのゴロレモン漬
【働くママ】の工夫料理(^^♪
新鮮なお刺身用イカを、ちょっぴりいつもと違う1品に!たっぷりのイカゴロとレモンに漬けて!
このレシピの生い立ち
お刺身で食べるのも美味しいけれど、
たまには、違った1品に!
と思い作りました。
作り方
- 1
イカ耳(えんぺら)の先端とイカの胴の間に穴を開けるように指を入れて切り離します。
- 2
胴をしっかりおさえながら、イカ耳をスーッと下にひっぱっていくと皮も一緒にむけてきます。
- 3
こんな感じになります。
- 4
残っている皮を爪でかくようにしてはがします。
- 5
皮が破れないように静かにひっぱりはがしていきます。
- 6
ここまできたら、いっきに1周してむきます。
- 7
皮がむけたら、胴のなかに指をつっこみ中骨を探します。
- 8
スーッとひっぱって抜きます。
- 9
胴とわたの間に指を入れ、くっついている部分をはがします。
- 10
だいたいはがせたら、足をしっかりもって、静かに引っぱり出します。
- 11
こんな感じになります。
- 12
わたと足を切り離し、足の方にくっついている目玉を切ってしまわないように足に切込みを入れて開きます。
- 13
目玉と口をとり、こんな感じになります。(※目玉と口は廃棄、足・耳は冷凍保存で後日唐揚げなどに!胴を使用します)
- 14
胴を開いてきれいに洗います。わたなど残っている場合はとりのぞくように洗い流します。
- 15
半分に切って、6〜7㎜幅位で切っていきます。
- 16
ピーマンは種をとり、半分に切って細切り、レモンはスライス。
- 17
ボウルに、⑮と⑯を入れ、イカゴロを袋から絞り出すように全部入れます。
- 18
塩こうじとお好みで輪切り唐辛子を入れ混ぜます。
- 19
タッパーの底にスライスレモンを敷きます。
- 20
混ぜた⑱を入れます。
- 21
最後にスライスレモンをのせます。
- 22
冷蔵庫で1晩ねかせ出来上がり〜♪
(※この写真は唐辛子を入れないバージョンです) - 23
・・・
- 24
【2016.11.21】
推薦レシピ
「イカ」のカテゴリに掲載して頂きました♪
感謝☆感謝 - 25
【2017.3.12】
推薦レシピ
「塩麹」のカテゴリに掲載して頂きました♪
感謝☆感謝
コツ・ポイント
※イカの下処理さえ終われば簡単!
混ぜて漬けるだけ!
※レモンとピーマンの風味がポイントの1品!
※塩こうじの種類により味を見て調整してね。
※唐辛子を入れるとちょっぴりピリ辛で
大人向き。
※おつまみにもぴったりの1品です!
似たレシピ
-
-
3分★簡単【イカのおかか山葵醤油和え】 3分★簡単【イカのおかか山葵醤油和え】
【働くママ】に嬉しい簡単料理^^♪お刺身用イカを使って!こんな1品を覚えておくと時間のない時とっても助かります! ☆s4☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ