お粥の作り方-レシピのメイン写真

お粥の作り方

yama_miu
yama_miu @cook_40039850

白米をやわらかく煮たのがおかゆ(白かゆ)です。
このレシピの生い立ち
 息子の離乳食でお粥を作りたかったから

お粥の作り方

白米をやわらかく煮たのがおかゆ(白かゆ)です。
このレシピの生い立ち
 息子の離乳食でお粥を作りたかったから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1に対して
  2. 全粥
  3. 7分粥 7
  4. 5分粥
  5. 3部粥 10

作り方

  1. 1

    といだ米を1時間くらい分量の水につけ、強火にかける。
    お粥を炊いている途中では決してかき混ぜない。

  2. 2

    煮立ってきたらさっとかき混ぜ、ふたを少しずらして、かなり弱火で約50分煮る。

  3. 3

    出来上がったら5分くらい必ず蒸らしてから食べる。

コツ・ポイント

鍋は、土鍋、お粥用の行平など厚みのあるものが火のあたりが柔らかくなるので、おいしいおかゆを作ることができる。米は洗ってから最低でも30分水につけておくと、芯まで水を吸っておいしいおかゆを作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yama_miu
yama_miu @cook_40039850
に公開
もうすぐ夏休みが終わる!お料理苦手ですが、頑張っています。Instagramアカウントferett_miu2010.3.21入籍。2010.7.17挙式。2011.8.12長男出産。
もっと読む

似たレシピ