もやしと小松菜のナムル

秀秀 @cook_40021950
もやしだけじゃ物足りない!小松菜だけでも物足りない!2つ合わせて栄養満点ナムル!お酒のつまみはお弁当の一品に!
このレシピの生い立ち
簡単に作れる一品として
作り方
- 1
小松菜は洗って5センチ幅ぐらいに切る。
- 2
鍋に水を入れ、もやしを水から茹でる(この方がもやしがシャキシャキする)。
- 3
ニンニクは擦り卸して大きめのボールで★の調味料と混ぜておく。
- 4
もやしを入れた鍋がふつふつとしてきたら、小松菜も入れて一緒に茹でる。沸騰して小松菜も綺麗な緑色に変わったら火から下ろす。
- 5
もやしと小松菜を水を切り、3のボールに入れて混ぜ合わせる。
- 6
だいたい混ざったら最後ごま油を入れて混ぜて冷蔵庫で冷やして出来上がり!
コツ・ポイント
少し置かないと味がしみ込みません。出来れば食べる1時間前ぐらいに作っておくといいかも!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
作り置き常備菜 もやし小松菜台湾風ナムル 作り置き常備菜 もやし小松菜台湾風ナムル
ナムルなのにナムルじゃない!?シャキシャキの裏技!無限もやしナムル大人向け 小松菜 もやし大量消費 作り置き 常備菜 ちゃらりんこクック -
小松菜ともやしのナムル♪ 小松菜ともやしのナムル♪
もやしの消費も兼ね、小松菜と一緒にナムルにしてみました♪シャキシャキのもやしがいいアクセントになってます😊あと一品の副菜にもお勧めです。 ミント15♪ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18230136