オーブンで作るふわふわがんもどき風

ブランディ
ブランディ @cook_40034665
スイス

話題入り感謝!
オーブンで焼くがんもどき風。
ヘルシーで美味しいです。
薄味なのでコチュマヨや醤油をつけてどうぞ。

このレシピの生い立ち
使用済み油は近所の専門コンテナーに捨てに行きます。これなら面倒な使用済み油の処理をしなくてよいのでらくちん。
ツナと豆腐のオーブン焼きは良く作るのですが鶏肉で野菜も入れてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

14x22cmオーブン皿1枚 4−6人
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 鶏胸肉 1枚
  3. 葱 西洋葱使用 5cm 
  4. 人参 5cm
  5. 生姜 ひとかけ
  6. 日本酒 大匙2
  7. ゴマペースト 大匙1-2
  8. ゴマ油(オーブン用と仕上げ用) 大匙1-2
  9. 大葉大蒜醤油/大蒜醤油 5枚/小さじ2杯

作り方

  1. 1

    ごま油以外の材料全て水切りした豆腐、適当に切った野菜をフードプロセッサーにかける。
    耐熱皿にごま油を塗り、生地を入れる。

  2. 2

    平らにしてごま油を刷毛で上から塗る。省略可。200度前後のオーブンで約20分焼く。
    お好みの調味料を添えて召し上がれ。

  3. 3

    200℃で20分焼いたところ。ジューシーでふわふわです。残ったらお弁当のおかずにも!

  4. 4

    がんもどき検索ランキング入りしました。どうもありがとうございます!
    2016.12

  5. 5

    勇気さんの大葉にんにく醤油ID17473378またはpaliさんの
    ID18957307で。

  6. 6

    お正月用に。前日作り冷蔵庫へ。

コツ・ポイント

薄味なのでお好きな調味料をつけて召し上がってください。お奨めはコチュジャンとマヨネーズです。
何もつけずに食べたい時はにんにく醤油大さじ2杯で。
オーブン皿用の油はサラダオイルでもOKです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ブランディ
ブランディ @cook_40034665
に公開
スイス
美味しいものをキャッチするアンテナあり一番楽しかったコンサート 及川光博忌野清志郎と同じ中野区出身牡羊座 フォローありがとうございます苦手なもの 鶏皮、豚の脂身、内臓系、牡蠣、マンゴー、柚子好きなもの 蕎麦、パン、チーズ、カレー、鍋横玉屋の豆大福、エリアのケーキ更新はしませんが、コメント欄は開いていますhttps://lovealbqnm.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ