オートミールと金時豆🫘の炊飯器ケーキ

mamihide
mamihide @cook_40017858

冷やして食べても美味しいけど、作った当日はそのまま召し上がれ。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。ふんわり感が違いますよ❤

オートミールと金時豆🫘の炊飯器ケーキ

冷やして食べても美味しいけど、作った当日はそのまま召し上がれ。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。ふんわり感が違いますよ❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5.5合炊用
  1. 中力粉 147g
  2. オートミール(粉末) 50g
  3. ◯砂糖 45g
  4. おからパウダー 10g
  5. 重曹 5g
  6. ベーキングパウダー 5g
  7. 青汁(粉末) 3g
  8. 低脂肪牛乳 150g
  9. 150g
  10. ☆サラダ油 10g
  11. ☆酢 小さじ1
  12. 1個
  13. サラダ油(内釜用) 適量
  14. 金時豆 1袋(115g)

作り方

  1. 1

    炊飯器の内釜にサラダ油を塗り、底の部分にクッキングシートを敷く。金時豆を1/3ほど入れておく。

  2. 2

    ボウルに◯を入れて、泡だて器で混ぜる。

  3. 3

    ②に☆を加えて泡だて器で、よく混ぜる。ゴムベラに持ち替え、残りの金時豆を加えて混ぜる。

  4. 4

    ①の内釜に③を流し入れ、内釜を少し高いところから落として空気を抜き、ケーキモードで炊く。

  5. 5

    炊けたら、竹串等をさしてみて、生焼けじゃなければok !大皿を被せてひっくり返す。

  6. 6

    今回使った金時豆とおからパウダーです。

コツ・ポイント

※低脂肪牛乳だけでも、水だけでも、混ぜても合計300ccなら作れます。青汁を入れない場合は、中力粉を150gにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamihide
mamihide @cook_40017858
に公開

似たレシピ