作り方
- 1
◆引き揚げ湯葉◆
鍋に無調整豆乳を入れて中火にかけ、表面に膜がはって湯葉が出来てきたら、お箸で取る。 - 2
※鍋の底が焦げ付く場合があるので、時々鍋底をかき混ぜてください。
- 3
◆豆乳鍋◆
5回位湯葉を食べた後に、豆乳鍋の調味料を加えて加熱し、お好みの食材を入れる。
しゃぶしゃぶにしてもよい。 - 4
◆豆乳雑炊◆
鍋の食材を食べた後、ごはんを加えて少し煮て卵でとじる。器に入れて青ねぎを入れる。 - 5
※豆乳鍋の後、煮詰まっている場合は、水と塩を加えてから雑炊を作ってください。
- 6
◆白だしを使った豆乳鍋レシピ
『一度に2つの味♪白だし豆乳鍋&すき焼き鍋』
(ID:20340545)
コツ・ポイント
豆乳鍋の味付けは、お好みに合わせて調節してくださいね。
人参を細い千切りにしたら、火の通りも早く、他の食材と一緒に知らないうちに食べていました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ヘルシー豆乳鍋であったか簡単♪豆乳汁~ ヘルシー豆乳鍋であったか簡単♪豆乳汁~
寄せ鍋でも、フライパンでも♪常備調味料でおいしい豆乳鍋♡豆乳汁うどんも美味しいよ~(,,-_-,,)話題入り感謝✨ 8tokki8 -
✿手作り湯葉+豆乳鍋(。◕‿◕。)ノ ✿ ✿手作り湯葉+豆乳鍋(。◕‿◕。)ノ ✿
しぼりたての濃厚な豆乳を使った手作り湯葉お鍋♡ダイエットにはコレだ♪体にも良い心癒されるお鍋です♪まろやかで最高ー!! shioriのママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18237189