だしパックで簡単☆鶏五目ご飯

ヒロナノカ @cook_40092732
出汁がしっかりきいた、鶏プラス五目の炊き込みご飯!おかわり必須です(^^)
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯が大好き。市販の素で作るより絶対美味しいです。水加減を失敗しないように工夫してみました。
だしパックで簡単☆鶏五目ご飯
出汁がしっかりきいた、鶏プラス五目の炊き込みご飯!おかわり必須です(^^)
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯が大好き。市販の素で作るより絶対美味しいです。水加減を失敗しないように工夫してみました。
作り方
- 1
米を研ぎ、炊飯器の目盛りより少なめ(2.7〜8位)に水加減する。吸水させる間に具の準備を進める。
- 2
鶏もも肉は細切れにし、下味用の酒・しょうゆを振りかけておく。
- 3
油揚げは縦半分に切った後細く刻む。こんにゃくと干し椎茸も同じ大きさに刻む。にんじんは気持ち太めに刻む。
- 4
炊飯器の水を調味料の分量減らす。だしパックと酒・しょうゆを加えて軽く混ぜ、②③で刻んだ具を平らに乗せる。
- 5
最後にごぼうを細めのささがきにしながら直接加えて、炊き始める。
- 6
炊けたら、だしパックを取り出して底から混ぜる。
- 7
余ったらおにぎりに。炊き立てより美味しいかも?
コツ・ポイント
吸水時から調味料を入れてしまうと、ご飯に芯が残ります。研いだ米をざるに上げたり、出汁を冷ましたりも面倒…考えた末に炊飯器の目盛りを生かしたこのやり方になりました。ごぼうのアク抜きも省略してますが、気になるようなら一度水にさらしても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18244277