簡単★片付け楽々★生地がつかないめん棒

りおろん
りおろん @cook_40082781

打ち粉をするのって汚れるし、後片付けも大変ですよね。
是非お試しください〜!
このレシピの生い立ち
生地にラップをかぶせたり、生地を袋に入れたりしていましたが、ある時この方法に気がつきました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. めん 1本
  2. ラップ めん棒を包める分

作り方

  1. 1

    ラップをめん棒を包めるサイズに切ります。
    (ラップが小さい場合は繋つなげてもOK)

  2. 2

    巻きます。

  3. 3

    出来上がり!
    最後はピッタリとくっつけます。

  4. 4

    全然生地がくっつきません。
    後片付けも楽々!

コツ・ポイント

ラップははがれにくいですが、巻きと逆方向にめん棒を動かすと、よりはがれにくいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

りおろん
りおろん @cook_40082781
に公開
ホームベーカリーを使ったパン作りや、子育てで時間がない中での簡単レシピの紹介をしていきたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ