ジェラートニのキャラ弁当

※shuna
※shuna @cook_40146960

子供たち大好きジェラートニ
このレシピの生い立ち
小学生の娘が遠足にネコのオニギリを作って欲しいと言われ…ジェラートニもネコだったなぁ〜と思い作ってみました。
写真の ジェラートニは、次の日の息子に作ってあげた2回目のジェラートニだったので口やヒゲをハムにするなど改良してみました。

ジェラートニのキャラ弁当

子供たち大好きジェラートニ
このレシピの生い立ち
小学生の娘が遠足にネコのオニギリを作って欲しいと言われ…ジェラートニもネコだったなぁ〜と思い作ってみました。
写真の ジェラートニは、次の日の息子に作ってあげた2回目のジェラートニだったので口やヒゲをハムにするなど改良してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 適量
  2. デコふり(青) 適量
  3. スライスチーズ 適量
  4. スライスハム 2枚
  5. 海苔 適量
  6. お好きなオニギリの具 適量

作り方

  1. 1

    小さめのボールにジェラートニの顔用のご飯とデコふり青を混ぜ合わせてお好みの色にする。

  2. 2

    耳用の白飯をラップで三角に整える。

  3. 3

    スライスハムを耳の形にハサミで2枚切り耳のご飯に乗せる。

  4. 4

    前日からスライスハムを食紅の青と適量の水で溶いたものに漬け込んでおいて目の形に型抜きする。

  5. 5

    目のと口元のチーズは、やや大きめに3枚同じ大きさに◯く型抜きする。

  6. 6

    黒目は、海苔を小さく◯カット
    まつ毛も海苔を三角にカットしてマヨネーズで貼る。

  7. 7

    目の白い部分は、チーズを小さく切って同じく貼る

  8. 8

    口とヒゲは、余ったハムの縁をカットしてマヨネーズ貼る。

コツ・ポイント

目と口周りのチーズを大きめにして目を小さくするとバランスが取れます。
口に海苔を使うと割れ易いのでハムを使ってみたら上手くいったのと色合いが柔らかく可愛いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
※shuna
※shuna @cook_40146960
に公開

似たレシピ