妖怪ウォッチ キャラ弁 妖怪pad

ゆうちゃんれんちゃん
ゆうちゃんれんちゃん @cook_40063103

子供たちが大好きな妖怪ウォッチです
このレシピの生い立ち
子供に妖怪ウォッチのキャラ弁をお願いされて作ってます。

妖怪ウォッチ キャラ弁 妖怪pad

子供たちが大好きな妖怪ウォッチです
このレシピの生い立ち
子供に妖怪ウォッチのキャラ弁をお願いされて作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎり1個分
  1. ご飯 適量
  2. デコふり 青 一袋
  3. ハム 1枚
  4. チェダーチーズ 1枚
  5. スライスチーズ 1枚
  6. 海苔 少々
  7. すり胡麻 適量

作り方

  1. 1

    前日のうちに、型紙を作り、顔の部分だけ作ります。

  2. 2

    チェダーチーズとハムを合わせて切り抜きます。このときに太めのストローで目の部分をチーズのところだけくりぬきます。

  3. 3

    次に、スライスチーズを同じストローでくりぬき、先程くりぬいた部分にはめこむ。

  4. 4

    後は海苔と歯になるチーズを切ってのせるだけで顔は完成です。

  5. 5

    朝、少量のご飯にデコふりを混ぜ、ラップに薄く敷きその上から白いご飯をのせて、妖怪padの形に握り冷まします。

  6. 6

    次にすり胡麻ご飯を作り、角の形に握り、先程作ったおにぎりと一緒にお弁当箱に並べて、前日に作った顔をのせて完成です。

コツ・ポイント

チェダーチーズが室温でも溶けやすいのでハムの上にのせておくと、溶けてどろどろになるのを防げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうちゃんれんちゃん
に公開

似たレシピ