冷めても美味しい!サクサクとろとろ巾着

Risacook。
Risacook。 @cook_40147680

さくさくとろとろっ♡!
お弁当のおかずにも、白いご飯にもあう!
冷めても美味しい子供も絶対大好きな節約おかず
このレシピの生い立ち
料理好きの父が考案したさくさくとろとろ巾着が小さい頃から大好きで、安上がりだし簡単なので皆さんに知っていただきたくてレシピにしました

冷めても美味しい!サクサクとろとろ巾着

さくさくとろとろっ♡!
お弁当のおかずにも、白いご飯にもあう!
冷めても美味しい子供も絶対大好きな節約おかず
このレシピの生い立ち
料理好きの父が考案したさくさくとろとろ巾着が小さい頃から大好きで、安上がりだし簡単なので皆さんに知っていただきたくてレシピにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前(6個ぶん)
  1. 味の素 小さじ1
  2. 小さじ1
  3. 油揚げ 3枚
  4. 乾燥ひじき 10g
  5. 納豆 1パック
  6. 竹輪 1本
  7. つまようじ 6本
  8. お好みでは万能ねぎと醤油 適量

作り方

  1. 1

    乾燥ひじき10gを15水に浸してもどしておく。

  2. 2

    その間に竹輪を5ミリぐらいの輪切りにし、
    油揚げは真ん中を縦半分に切って断面から指を入れて破れないように裏返しにしておく

  3. 3

    水で戻したひじきの水をしっかりときり切った竹輪と納豆(付属の醤油も)、塩小さじ1と味の素小さじ1を加えてよく混ぜ合わせる

  4. 4

    しっかりと混ぜ合わせた❸を1センチほど余白を残すようにして油揚げに詰めていく

  5. 5

    ❹の口を爪楊枝でしつけ縫いのようにとめて、油を多めにひいたフライパンで中火よりの弱火できつね色になるまで揚げ焼きしていく

  6. 6

    盛り付けにお好みで万能ねぎを散らして出来上がりです。下味は付いてますが少し醤油につけて食べると美味しいです

コツ・ポイント

油揚げは焦げやすいので目を離さないこと、またしっかりと具材が出ないように爪楊枝でとめておくことです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Risacook。
Risacook。 @cook_40147680
に公開
顔面と年齢が比例してない料理好きのJK2です
もっと読む

似たレシピ