作り方
- 1
かつお昆布だしをとる。
鍋に分量の水と昆布を入れて30分置いてから、中火にかけ、沸騰する直前に昆布を取り出す。 - 2
煮立ったら鰹節(鰹だし粉)を入れて火をとめ濾しておく。
- 3
白菜は5cmのざく切り、豚肉は 4-5cmに切る。にんにく•しょうがは薄くスライス。
- 4
鍋に白菜を縦にぎゅうぎゅうに並べ、豚肉を白菜の間にはさむ。
しょうがとにんにくのスライスを上から散らす。 - 5
鰹昆布だしを具より少し下まで注ぎ火にかける。沸騰させたらアクをきれいに取る。
- 6
塩•しょうゆを加えて、蓋をして弱火で30分コトコト煮たらできあがり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
美味!白菜と豚バラ、きのこの生姜ネギ鍋 美味!白菜と豚バラ、きのこの生姜ネギ鍋
しょうがとネギが美味しい汁、シンプルな味付けでとても美味な、体が温まるお鍋☆彡残りの汁でお雑炊も(*^_^*) ♫あみ♫ -
-
白菜と豚肉の山盛り鍋 白菜と豚肉の山盛り鍋
中国では白菜は体を温める食べ物として利用されます。日本でも豚肉と合わせた白菜の鍋が風邪の初期や予防に食べられていたそうです。見かけは良くないですけど、土鍋いっぱいの白菜が美味しいんです。 ふくろうりぼん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18259284