茄子とチキンのオイスター黒胡椒炒め

オリエンタルママ
オリエンタルママ @cook_40039321

茄子とチキンがメインで食感のたけのこ・パプリカ・アスパラなどを生姜オイルとオイスターで美味しい!
このレシピの生い立ち
何故だかオイスター味で黒胡椒のきいた中華が食べたくなり、我が家の味で作り大好評でした。

茄子とチキンのオイスター黒胡椒炒め

茄子とチキンがメインで食感のたけのこ・パプリカ・アスパラなどを生姜オイルとオイスターで美味しい!
このレシピの生い立ち
何故だかオイスター味で黒胡椒のきいた中華が食べたくなり、我が家の味で作り大好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 皮なし鳥のもも肉 2枚
  2. 2つまみ
  3. ガーリックパウダー・胡椒 適量
  4. 片栗粉 小さじ2
  5. アスパラ 3本
  6. 長茄子 1本
  7. パプリカ 2分の1個
  8. 水煮竹の子 小1パック
  9. ■調味料(味見をして調整)
  10. オイスターソース 大さじ1
  11. 醤油 大さじ1
  12. 紹興酒 小さじ2
  13. 砂糖 小さじ2
  14. 鶏がらスープ 150cc
  15. 水溶き片栗粉 適量
  16. 黒胡椒 お好み量
  17. ごま 小さじ3分の1
  18. □炒め油 大さじ1
  19. 葱微塵 10センチ分
  20. 生姜みじん切り 1かけ分

作り方

  1. 1

    野菜4種は1cmの角切りにする
    鶏肉も1cmに切り、下味をつけ片栗粉をまぶす

  2. 2

    葱・生姜の微塵を炒め、油で香りだしをしてから、片栗を付けた鶏を炒め1の野菜もしんなり炒める

  3. 3

    調味料を加え、スープを入れ味を見て、水溶き片栗粉でとろみをつける

  4. 4

    仕上げに黒胡椒、ごま油をほんの少々加え香りをつける

コツ・ポイント

香味野菜を炒める時に強火だと焦げやすいので注意して下さい,野菜を入れたら強火でさっと炒めると汁気が出ません、オイルが足らないと中華は美味しくないので、足して下さい。ごま油はあくまで香り用です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリエンタルママ
に公開
気ままに、料理日記を楽しんでいます。お忙しい中、つくれぽを皆さんありがとうございます。過去はレシピコンテストに明け暮れた人生でしたが、これからは健康を意識したお手軽レシピを気ままにレシピ日記にしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ