2010☆運動会お弁当

mitiyamama
mitiyamama @cook_40148668

大人6人、子供3人分。
朝4時から起きて頑張りました♪
お弁当作りは大変だけど、この盛りつけた姿を見ると感激♪

このレシピの生い立ち
自分の覚え書きとして。小学校の運動会や学芸会のお弁当を作って三年目。毎年この量のお弁当を作っていますが、三年目にしてやっと盛りつけ方や見栄えのコツが分かってきました。冷めてもおいしくみんなが取りやすいように一応工夫しています♪

2010☆運動会お弁当

大人6人、子供3人分。
朝4時から起きて頑張りました♪
お弁当作りは大変だけど、この盛りつけた姿を見ると感激♪

このレシピの生い立ち
自分の覚え書きとして。小学校の運動会や学芸会のお弁当を作って三年目。毎年この量のお弁当を作っていますが、三年目にしてやっと盛りつけ方や見栄えのコツが分かってきました。冷めてもおいしくみんなが取りやすいように一応工夫しています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元の唐揚げ 10本
  2. エビフライ 8本
  3. ちくわのキュウリ詰め 8本
  4. 卵焼き(ほうれん草入り) 10個
  5. 煮込みハンバーグ 8個
  6. エビマヨ 4人分
  7. 筑前煮 9人分
  8. おいなりさん 8個
  9. おにぎり(三種類) 12個
  10. 焼きそば 4人分
  11. フルーツ(オレンジイチゴぶどう 4人分

作り方

  1. 1

    手羽元唐揚げ、ちくわ、エビフライ、卵焼き

  2. 2

    おいなりさん、青菜の俵おにぎり、筑前煮

  3. 3

    煮込みハンバーグ、エビマヨ

  4. 4

    焼きそば、卵焼き(ほうれん草入り)

コツ・ポイント

煮込みハンバーグは前日に作って煮込んでおくと、冷めても美味しく出来ます。筑前煮も前日に。味が染みこんで美味しいです。おにぎりは、中の具をシールに書いてラップの上から貼っています♪手羽先の唐揚げはレシピID :19387627 で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mitiyamama
mitiyamama @cook_40148668
に公開
三人の男の子のママです♪お菓子、パン作りが趣味です。
もっと読む

似たレシピ