しらすと大葉の春巻き-レシピのメイン写真

しらすと大葉の春巻き

withlovepiyo
withlovepiyo @cook_40148691

釜揚げしらすと大葉でさっぱり春巻きのできあがり♪
簡単だし子どもも大喜びです☆
このレシピの生い立ち
子どもの好きな釜揚げしらすをよく買うので、レシピを考えてみました。

しらすと大葉の春巻き

釜揚げしらすと大葉でさっぱり春巻きのできあがり♪
簡単だし子どもも大喜びです☆
このレシピの生い立ち
子どもの好きな釜揚げしらすをよく買うので、レシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 釜揚げしらす 1パック(量は適当)
  2. 大葉 1袋(10枚~20枚程度)
  3. 春巻きの皮 大きめ10枚入り
  4. 片栗粉 適量(水溶き用)

作り方

  1. 1

    大葉は横半分に切る。
    春巻きの皮は三角になるように4等分する。

  2. 2

    三角形の春巻きの皮に半分に切った大葉、しらすを乗せて巻く。

  3. 3

    両サイドを折って、くるくる丸めて、最後は水溶き片栗粉でとめる。

  4. 4

    160℃程度の低めの温度で揚げる。
    3分ほどでかりっと薄く色が変わったら出来上がり。

コツ・ポイント

練り梅をプラスするさっぱりおいしく食べられます。大人向けかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
withlovepiyo
withlovepiyo @cook_40148691
に公開
お料理は大好きですが、自己流でマンネリ化してしまいます。こちらでイイ刺激と素敵なアイディアレシピをいただいて、頑張っています。
もっと読む

似たレシピ