紅茶で煮たら漬けるだけ☆ごちそう煮豚

きっころ
きっころ @cook_40049747

紅茶のティーバックがあれば、作ってみてね。

美味しくて、ごちそうに見えるお助けレシピ。

このレシピの生い立ち
忙しい日の前日に作るようになった煮豚です。

我が家はにんにく入りのこのレシピがお気に入り☆

付け合せも和洋どちらでも合います。
ラーメンにのせたり、刻んで野菜と炒めても美味しいです。

残った煮汁も、またうまし!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚塊肉モモ、肩ロース 300~500g
  2. 紅茶のティーバック 2~3個
  3. < 漬け汁 >
  4. しょうゆ 大さじ4
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. 大さじ1
  8. にんにく 1かけ(半分に切る)
  9. 付け合せ野菜

作り方

  1. 1

    ① 
    鍋に豚肉を入れ、肉が隠れるくらいの水を加え、紅茶パックを入れて中火にかける。

  2. 2

    この日はお土産で頂いて残っていたフレーバーティのパックを3個投入。
    煮てしまうと香りは気になりません。

  3. 3


    沸騰したら20分煮て火を止め、蓋をして30分そのままに。

  4. 4


    その間に、耐熱容器に、にんにく以外の漬け汁の材料を入れて、レンジで沸騰するまで加熱。

  5. 5


    煮汁に、にんにくを入れる。
    荒熱が取れたら、ビニール袋に肉と煮汁を入れて、口を閉じる。
    冷蔵庫で1晩寝かせる。

  6. 6


    食べる時、塊のままレンジで漬け汁と一緒に少し温めてからスライスして、器に盛る。
    煮汁はさらっとしているので別容器に。

  7. 7

    サラダや温野菜と一緒に食卓へ。

    煮汁も一緒に添えてね☆

コツ・ポイント

煮てしまうと香りは消えるのでどんな紅茶でも大丈夫。
(紅茶のリーフの場合は、お茶パックを使ってね)

冷蔵庫で寝かせている時、均等に浸すように時々上下変えるときれいな色がつきます。
食べる時は温めすぎない方がしっとりして美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

きっころ
きっころ @cook_40049747
に公開
美味しいものが大好き。2013年12月からブログを始めました。日々の暮らしやお買物記録などを書いています。http://muffin-berry.com/
もっと読む

似たレシピ