紅茶で煮た煮豚 ラーメンにもおつまみでも

ぶにぶに君 @cook_40139174
もともとはパンに合うハム用に作りましたが、ロースを使うとラーメンにも合います!
紅茶で煮るのが秘訣です!
このレシピの生い立ち
もう数十年前に聞いたレシピです。漬け汁は残らないように量を調整しましたが、ビニール袋に入れずに容器に漬けるのであれば。もう少し量が多く必要です。
紅茶で煮た煮豚 ラーメンにもおつまみでも
もともとはパンに合うハム用に作りましたが、ロースを使うとラーメンにも合います!
紅茶で煮るのが秘訣です!
このレシピの生い立ち
もう数十年前に聞いたレシピです。漬け汁は残らないように量を調整しましたが、ビニール袋に入れずに容器に漬けるのであれば。もう少し量が多く必要です。
作り方
- 1
水を適量沸騰させ、紅茶を作ります。豚肉ブロックが浸るくらいの水の量で。弱火で40~50分煮ます。
- 2
★の調味料を沸騰させ、つけ汁を作ります。黒砂糖はコクが出るのでお好みでどうぞ。
- 3
ビニール袋に入れ、一晩冷蔵庫で放置。あとはお好みでスライスを。
コツ・ポイント
豚肉ブロックは部位で用途が異なります。ももはあっさりしているので、パンにはさむハムとしておすすめ。今回はロースで作りましたが、ラーメンのチャーシューとしてぴったり。肩ロースでも良いと思います。ビニール袋だと漬け汁は少なくて済みます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
煮卵★煮豚★メンマ★ラーメントッピング 煮卵★煮豚★メンマ★ラーメントッピング
真空調理でたれを下ごしらえした材料にしみ込ませるだけの時短レシピです。煮卵、煮豚、メンマを一気に仕上げます! クッキングミキサー -
ラーメンに合う我が家の煮豚 ラーメンに合う我が家の煮豚
圧力鍋でつくる簡単煮豚です。ウーロン茶も入れるのでさっぱりします。ラーメンはもちろんのこと、チャーハンや、千切りキャベツにのせてチャーシューサラダにも。 まもる -
-
ラーメンのお供に煮豚くん♪ ラーメンのお供に煮豚くん♪
そのままでも、チャーシュー麺にしても美味しいですよね。ポイントは玉ねぎをこれでもか!というぐらい入れること。我が家の煮豚、是非お試し下さいませ♪ ゆうきのチャチャチャ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18382650