基本の甘酒 -酒粕使用-

satosayo @cook_40039497
【2015.1.22】話題入りありがとう♪30分もあれば完成してしまう上に材料は3つだけ!生姜や牛乳を加えてもOKです。
このレシピの生い立ち
甘酒は「酒粕」を使うものと「米麹」を使うものがありますが今回は酒粕を使って簡単に♪使う酒粕によって味は全然違うと思います。月桂冠さんの酒粕の裏にはレシピがあるんですが、私には失礼ながら口に合わないレシピだったので無視させてもらいました(笑)
基本の甘酒 -酒粕使用-
【2015.1.22】話題入りありがとう♪30分もあれば完成してしまう上に材料は3つだけ!生姜や牛乳を加えてもOKです。
このレシピの生い立ち
甘酒は「酒粕」を使うものと「米麹」を使うものがありますが今回は酒粕を使って簡単に♪使う酒粕によって味は全然違うと思います。月桂冠さんの酒粕の裏にはレシピがあるんですが、私には失礼ながら口に合わないレシピだったので無視させてもらいました(笑)
作り方
- 1
酒粕を包丁で小さく刻んでおく。
- 2
水を砂糖を鍋に入れて火にかけ、沸騰してきたら「1」を加えて中火で酒粕を溶かしていく。
- 3
勢いよく沸騰させない程度の火力で混ぜながら溶かす。溶けたら完成。
- 4
※月桂冠さんの酒粕を使いました。裏に甘酒のレシピがありますが、完全に無視です(笑)
- 5
※味噌濾しってこういうやつですね。100均でも売られてます。
コツ・ポイント
「3」でもしどうしても溶けるのが待てないようならザルなどで濾すと簡単です。濾すとザルの中に酒粕がダマになって残るので、それを濾して入れてください。柔らかくなってるはずなので濾すのは簡単です。味噌漉し(お味噌を溶くやつ)を使うのも楽ですよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18266683