鯵のなめろう

あきみらい @cook_40074036
お魚を綺麗に3枚に卸せなくても大丈夫!
余ったら焼いてサンガ焼きにしても♪
このレシピの生い立ち
青魚も食べたいなー。でもお刺身って高い…っ!
そんな時、ふと目に入ったのが一匹売りされてるアジ。
100円前後のお値段で生食OKと、なんだかとってもお得な感じ。
手巻き寿司にもう一ネタ追加できちゃいました♪
鯵のなめろう
お魚を綺麗に3枚に卸せなくても大丈夫!
余ったら焼いてサンガ焼きにしても♪
このレシピの生い立ち
青魚も食べたいなー。でもお刺身って高い…っ!
そんな時、ふと目に入ったのが一匹売りされてるアジ。
100円前後のお値段で生食OKと、なんだかとってもお得な感じ。
手巻き寿司にもう一ネタ追加できちゃいました♪
作り方
- 1
ねぎとしょうがはあらかじめ細かなみじん切りにしておきます。
- 2
鯵を3枚に卸します。
まず頭を切り落としてから内臓をとり、体を尻尾のほうから骨に包丁を沿わせて3枚に。 - 3
骨の部分についた身をスプーンでそぎ落とします。身の部分は先に細い骨を指でとってから、スプーンで皮からこそぐように。
- 4
3の鯵の身の部分と1の薬味のみじん切り、味噌をまな板に置き、包丁で叩きます。目安は薬味がボロボロ落ちなくなるぐらいまで。
- 5
包丁で形を整えて、しその葉等と一緒にお皿に盛り付けて、できあがり♪
- 6
基本の材料はお味噌までですが、4で叩く時に、好みで※の薬味も混ぜてみてください。味にアクセントがついていい感じに♪
コツ・ポイント
包丁で叩く時に、ちょっと粘りが出たかな?ぐらいまでやるのがコツ。
※の薬味を増やす時はお好みで量を調整してみてください。
上手く卸せなくても大丈夫なのでお魚を卸す練習の時に作ってみてもいいかもですね。(笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18267469