甘すぎッ♪うますぎ♡白菜ステック✿

ゆきにゃん太 @cook_40069911
旬の白菜の芯を生でポリポリ♡甘くてシャキシャキですっごく美味しい~♫♬
とあるお店で食べて以来すっかり虜に〃ノ∇ノ
このレシピの生い立ち
サラダバーの有名なお店で出会った『白菜(の芯)スティック』♡甘くて食感も良くて本当に美味しいんです♪
大根も美味しいケド、これもオススメ!!
家でも食べたくて作ってみましたヾ(*・∀・)/
甘すぎッ♪うますぎ♡白菜ステック✿
旬の白菜の芯を生でポリポリ♡甘くてシャキシャキですっごく美味しい~♫♬
とあるお店で食べて以来すっかり虜に〃ノ∇ノ
このレシピの生い立ち
サラダバーの有名なお店で出会った『白菜(の芯)スティック』♡甘くて食感も良くて本当に美味しいんです♪
大根も美味しいケド、これもオススメ!!
家でも食べたくて作ってみましたヾ(*・∀・)/
作り方
- 1
白菜を葉と芯に切り分け、 水で芯を洗う。
- 2
芯をお好みの太さに切りグラス又は器に入れる。
※グラスに水を少量入れると時間が経ってもシャリシャリ食感をキープ!! - 3
○の材料を混ぜ合わせる。
ディップは『大根といえばコレ♡うますぎ大根スティック』を同じものです。 - 4
白菜に○または天然塩をつけて召し上がれ~♪
- 5
赤味噌、白味噌でも『味噌マヨデイップ』を作ってみました♪
手順6~追記します。良かったら参考にしてみてください。 - 6
~赤味噌~
通常のレシピの味噌マヨの分量で美味しくできました。
普通の味噌マヨよりもしっかりした味噌の味わいに♪ - 7
~白味噌~
赤味噌と同様の割合。
私には甘すぎたので、レモン汁を小さじ1/2加えました。柚子果汁でも良い思います
コツ・ポイント
※白菜の芯は本当に甘いんです~♪是非お塩も付けて食べてみてください♡
新鮮な白菜で作ってくださいネ!!
残った白菜の葉はクックの皆さんの美味しいレシピに使ってください☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18267758