ツナご飯

kuroにゃん
kuroにゃん @cook_40145034

具はツナとにんじんだけ!簡単おいしい炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
小学校の頃の給食の人気メニューを再現してみました。

ツナご飯

具はツナとにんじんだけ!簡単おいしい炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
小学校の頃の給食の人気メニューを再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. 材料 分量
  2. 2合
  3. ツナ缶(オイル漬けのもの) 1缶
  4. にんじん 1本
  5. ◆醤油 大さじ1と1/2
  6. ◆砂糖 小さじ2
  7. ◆酒 大さじ1
  8. ◆みりん 大さじ1
  9. ◆だしの素 小さじ1
  10. 少々
  11. 青ねぎ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    にんじんは3cmくらいの長さの細切りにする。ツナ缶はオイルとツナに分けておく。米は研いでおく。

  2. 2

    フライパンにツナ缶のオイルのみをいれ温め、中火でにんじんを炒める。

  3. 3

    にんじんがしんなりしてきたらツナをいれ軽く混ぜ一度火を弱め、◆の調味料をいれ混ぜる。

  4. 4

    もう一度中火にして炒め、汁気がなくなったら火を止め塩少々で味をととのえ冷ましておく。

  5. 5

    米は普通に炊くときと同じ水加減にして、4を米の上にまんべんなく入れスイッチをいれる。

  6. 6

    炊き上がったらよく混ぜ器に盛り、好みで青ねぎを散らす。

コツ・ポイント

ツナは味噌こしなどにいれスプーンの背などでぎゅっと押さえつけてオイルとツナに分けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kuroにゃん
kuroにゃん @cook_40145034
に公開
主人と娘、黒猫一匹と毎日楽しく暮らしております。
もっと読む

似たレシピ