フルーツ寒天

ひろくんまま @cook_40048008
お弁当にもラップのまま入れられ、輪ゴムの下でハサミで切れば手を汚さず、一口でぺロりと食べられます
このレシピの生い立ち
お弁当に入れられるフルーツのデザートです。
フルーツ寒天
お弁当にもラップのまま入れられ、輪ゴムの下でハサミで切れば手を汚さず、一口でぺロりと食べられます
このレシピの生い立ち
お弁当に入れられるフルーツのデザートです。
作り方
- 1
鍋に水、粉寒天、砂糖を入れ煮溶かす。粗熱を取り、レモン汁を入れる。
- 2
フルーツは適当な大きさに切る。
フルーツは何でもいいです。彩りだけ考えて選んでください。 - 3
小皿にラップを敷き、フルーツを並べ、1を大2入れる。ラップの口をぎゅっと絞り輪ゴムで止める。
- 4
水を張ったお皿に3を入れ冷まして固める。
コツ・ポイント
ゼラチンじゃなく寒天を使うことで、すぐに固まり、しかも溶けにくいです。
4のように水の中で冷やし固めると綺麗な形に仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フルーツ寒天と水ようかんのスイーツ フルーツ寒天と水ようかんのスイーツ
水ようかんとフルーツ寒天をコラボさせて作りました。四角いケースに流したものと丸い容器に流したものと2回作りました。 のりこグレース -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18271549