皆大好き♪大好評のヤミツキ生春巻

たっぷり野菜とぷりっぷりのエビ、アボカドと特製ソースは最高に合う!^^誰に出してもソースが美味しいと大好評を頂いてます!
このレシピの生い立ち
旦那が、ブログで美味しそうな生春巻があった!とメール。レシピない…よし!作ってみましょう(^-^)食べれば食べるほどもっと食べたくなる不思議なヤミツキ生春巻になりました。追記。たくさんの方にマイフォルダ入れて頂いてます。ありがとう!
皆大好き♪大好評のヤミツキ生春巻
たっぷり野菜とぷりっぷりのエビ、アボカドと特製ソースは最高に合う!^^誰に出してもソースが美味しいと大好評を頂いてます!
このレシピの生い立ち
旦那が、ブログで美味しそうな生春巻があった!とメール。レシピない…よし!作ってみましょう(^-^)食べれば食べるほどもっと食べたくなる不思議なヤミツキ生春巻になりました。追記。たくさんの方にマイフォルダ入れて頂いてます。ありがとう!
作り方
- 1
まずはソースから。ソースの材料を混ぜ合わせる。チリソースによって味が違うと思うので、好みの味に調整してください。
- 2
野菜は千切りにして軽く混ぜます。サニーレタスは生春巻の皮より少し小さいくらいにちぎってください。アボカドはスライスする。
- 3
エビを茹でます。巻いていきます。生春巻の皮は1枚ずつ戻した方がいいです。
- 4
キッチンペーパーを敷いて、戻した生春巻の皮はその上に乗せます。上からも水気を拭き取ってください。
- 5
皮の下の方にサニーレタスを敷いて、その上に野菜を指で摘んで適量乗せる。春巻の様に巻きます
- 6
半分くらいまで巻いたら、残り半分にエビとアボカドを乗せましょう。エビが奥の方が食べるときに綺麗に見えます。
- 7
巻き終わったら、エビが上に来るように巻き終わりを下にしてお皿に並べましょう。残り9枚、同じ様に巻いていきます。
- 8
生春巻の皮は、ぬるま湯に30秒〜45秒ほどくぐらせて水気を拭いて巻いてください。まだ硬くても徐々に柔らかくなります。
コツ・ポイント
生春巻を一気に10枚戻さないこと。野菜の水気は十分切る。野菜を入れすぎると巻きにくくなります。巻く工程で時間かかると、春巻がペーパーにくっついてしまいます。野菜は大根や人参など、アレンジしても美味しそう♪アボカドがなくても美味しいよ(^^)
似たレシピ
その他のレシピ