レンチン!鶏の照り焼き風

西村秋保 @cook_40062994
レンジで簡単鶏照り焼き風。片栗粉とタレを合わせるのでしっかりと味で、ご飯やおつまみにぴったりの一品。
このレシピの生い立ち
ご飯前の夫のおつまみに作ったレシピです。下準備しておけば、レンジで加熱するだけで作れるので、外出日のご主人用おつまみにもぴったりですよ。
レンチン!鶏の照り焼き風
レンジで簡単鶏照り焼き風。片栗粉とタレを合わせるのでしっかりと味で、ご飯やおつまみにぴったりの一品。
このレシピの生い立ち
ご飯前の夫のおつまみに作ったレシピです。下準備しておけば、レンジで加熱するだけで作れるので、外出日のご主人用おつまみにもぴったりですよ。
作り方
- 1
鶏もも肉は3㎝角、白ねぎは2㎝に切る。
- 2
大きめの耐熱容器に鶏もも肉と調味料を入れてよくもみ込み、最後に片栗粉を入れて混ぜる。
- 3
中央によせて平らに広げる(中央部は熱が入りやすいのでよせると加熱ムラが少なくなります)。
- 4
白ねぎを上にのせて蓋かラップをし、600Wのレンジで8~10分鶏肉に火が通るまで加熱する。
コツ・ポイント
鶏肉の温度や厚さによって火の通り具合が変わりますので、加熱時間は様子を見ながら加減して下さい。お好みで粉山椒や七味などをかけるとおつまみにもぴったりです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18276306