レンチン!鶏の照り焼き風

西村秋保
西村秋保 @cook_40062994

レンジで簡単鶏照り焼き風。片栗粉とタレを合わせるのでしっかりと味で、ご飯やおつまみにぴったりの一品。
このレシピの生い立ち
ご飯前の夫のおつまみに作ったレシピです。下準備しておけば、レンジで加熱するだけで作れるので、外出日のご主人用おつまみにもぴったりですよ。

レンチン!鶏の照り焼き風

レンジで簡単鶏照り焼き風。片栗粉とタレを合わせるのでしっかりと味で、ご飯やおつまみにぴったりの一品。
このレシピの生い立ち
ご飯前の夫のおつまみに作ったレシピです。下準備しておけば、レンジで加熱するだけで作れるので、外出日のご主人用おつまみにもぴったりですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 1枚(300g)
  2. 白ねぎ 2~3本(200g)
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ2
  5. しょうゆ 大さじ1.5~2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は3㎝角、白ねぎは2㎝に切る。

  2. 2

    大きめの耐熱容器に鶏もも肉と調味料を入れてよくもみ込み、最後に片栗粉を入れて混ぜる。

  3. 3

    中央によせて平らに広げる(中央部は熱が入りやすいのでよせると加熱ムラが少なくなります)。

  4. 4

    白ねぎを上にのせて蓋かラップをし、600Wのレンジで8~10分鶏肉に火が通るまで加熱する。

コツ・ポイント

鶏肉の温度や厚さによって火の通り具合が変わりますので、加熱時間は様子を見ながら加減して下さい。お好みで粉山椒や七味などをかけるとおつまみにもぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
西村秋保
西村秋保 @cook_40062994
に公開
京都のたけのこ農家出身の料理研究家です。野菜ソムリエ上級プロ、アスリートフードマイスター1級の知識を活かし、健康に役立つ料理をYouTube で配信したり、料理講師や企業様向けレシピを制作しています。パリ、ニューヨーク、ミラノ、バルセロナ、バンクーバー、などで活動し、世界中の人に日本の家庭料理を広げています。
もっと読む

似たレシピ