もやしのカレーあえ

みとさま
みとさま @cook_40147796

簡単にできて、カレー味で美味しい和え物です♡♡
このレシピの生い立ち
給食レシピです。安上がりで簡単で美味しいので個人的に気に入ってます(o^^o)♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. もやし 200〜300g(約1袋)
  2. 小松菜 100g(約1/2束)
  3. 粉末のカレー粉 小さじ1
  4. うす口しょうゆ 小さじ1程度(お好みで加減してね)
  5. 白いりごま 小さじ1程度(お好みで加減してね)

作り方

  1. 1

    もやしは洗ってザルに上げておく。

  2. 2

    小松菜(ほうれん草やチンゲン菜も可)は洗って食べやすい長さに切る。

  3. 3

    鍋にもやしを入れて、浸かるくらいの水をいれ、カレー粉も入れて、火をつける。

  4. 4

    沸騰したらそのまま2分くらいゆで、そこへ小松菜も入れてもやしと混ぜ、再び沸騰したらザルにあけ、水にさらして冷ます。

  5. 5

    よく水を切り、うす口しょうゆと塩とごまであえる。味をみて調整してね。

コツ・ポイント

カレー粉を入れて茹でるのがポイントです。
もやしの量にもよるので、しょうゆは加減してね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みとさま
みとさま @cook_40147796
に公開
長野県松本市在住。2016年2月 キッチン開設♪小中併設の学校で80食程の給食を作る仕事をしています。子供達に人気のレシピなどもご紹介したいと思います。
もっと読む

似たレシピ