約15分で混ぜるパウンドケーキ

綿雪ん
綿雪ん @cook_40112437

面倒嫌い、安く済ませたい方に!
このレシピの生い立ち
私が面倒なのが嫌いだけどホットケーキの粉で作るのは嫌だから簡単に省略。

1gや3g程度なら無視。
マーブルケーキにしたのは、水が入ってしっとり感が残るからです!

一度無塩バターが無くてマーガリンでしたらクソまずかった←

塩辛くてw

約15分で混ぜるパウンドケーキ

面倒嫌い、安く済ませたい方に!
このレシピの生い立ち
私が面倒なのが嫌いだけどホットケーキの粉で作るのは嫌だから簡単に省略。

1gや3g程度なら無視。
マーブルケーキにしたのは、水が入ってしっとり感が残るからです!

一度無塩バターが無くてマーガリンでしたらクソまずかった←

塩辛くてw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6枚分
  1. 小麦粉 80〜100g
  2. 砂糖 70〜100g
  3. 約、S3個M2個
  4. ブラックチョコ 一枚
  5. ベーキングパウダー 3g
  6. 20〜30cc

作り方

  1. 1

    1、全ての材料を大体でいいので測ります。

    この時に小麦粉とベーキングパウダーは
    一緒の入れ物で測って下さい。

  2. 2

    卵を黄身と白身に分けておきます。

    S卵なら黄身2個分
    M卵なら黄身3個分

  3. 3

    バターをレンジ対応の入れ物に入れてちょと溶かしボールの中にうつしときます。

  4. 4

    チョコ板を適当に割って水と一緒にレンジ対応の入れ物でちょと塊が残るくらいまで、約10〜20秒温めたらスプーンで混ぜる。

  5. 5

    泡立て器で白身を八分目まで混ぜておきます。

    一緒にオーブンを予熱で180度10分温めておく

  6. 6

    バターを入れたボールに砂糖、黄身を入れて混ぜた後に小麦粉とベーキングパウダーを画像の奴に入れて混ぜる。

  7. 7

    作って置いたメレンゲと6を切るように混ぜていく。ある程度混ざったらチョコを投入し一回混て下さい!型紙に入れる時混ざります

  8. 8

    型紙に入れる100均のやつ

    注意紙型の為横に膨らみがちです!
    ちゃんと縦に膨らむのが良いなら紙型は、オススメしません。

  9. 9

    160度を30分、150度を中が焼けているか確認しながら20分。

コツ・ポイント

オーブンの温度は、暑い時には低めに高い時は、高めに設定する事。

途中にオーブンを開けて真ん中をさえばしなどで縦半分にして下さい!

砂糖に関しては、好みの分量で!
ただしバターは、必ず無塩がオススメします!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
綿雪ん
綿雪ん @cook_40112437
に公開

似たレシピ