ザ・玉こん、ザ・ダシダで!

さざんか© @cook_40061822
大好きな玉こん、ダシダを使って作ってみました。冷めても美味しかったので、お弁当にもどーぞ!
このレシピの生い立ち
いつもは和風だしで作っている玉こん、ダシダで作ってみました。肉だしで美味しくなりました。
ザ・玉こん、ザ・ダシダで!
大好きな玉こん、ダシダを使って作ってみました。冷めても美味しかったので、お弁当にもどーぞ!
このレシピの生い立ち
いつもは和風だしで作っている玉こん、ダシダで作ってみました。肉だしで美味しくなりました。
作り方
- 1
玉こんにゃくを軽く水洗いして、ザルにとって水切り。
- 2
水切りした玉こんを、鍋で1分くらいから炒り。
強火すぎると焦げてしまうので注意。 - 3
②にゆで卵と調味料を入れ、中火で7分くらい炒り煮。
焦げないように注意して炒り煮。 - 4
火を止めて、煮汁をからませるようにかき混ぜ冷まします。
ゆで卵は、盛り付けの時にお好みにカットします。 - 5
- 6
- 7
クックBIH8N8さんから、3/12につくれぽいただきました。私のミスでコメなしで掲載、ごめんなさい。
カラフルで素敵♡ - 8
2018.10.5
玉こんにゃくの人気検索 TOP10入り(*^^*)♪
みなさん、ありがとうございます(*^^*)
コツ・ポイント
玉こんをから炒りすることで、味がしみやすくなります。(*^_^*)
炒り煮はあせらず、じっくり。
似たレシピ
-
-
-
-
ソース不要冷めてもフワフワメンチカツ ソース不要冷めてもフワフワメンチカツ
ダシダで味付け、味醂で甘みをつけているのでソース無くても美味しいです。冷めてもフワフワなのでお弁当にも。 白川友之助5035 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18297409