ピーマン・ゴーヤのオイスター炒め☆

HARUスマイル
HARUスマイル @cook_40047832

ピーマン、ゴーヤ…苦い(≧ω≦)のでは!いやいや苦くありません(笑)オイスターソースの甘みとマッチして美味しいですよ〜☆
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルーなどで余った、少量のゴーヤ…その他、冷蔵庫にあった材料を使って中華風の味付けに!!和風ベースの味付けばかりだった我が家のゴーヤ料理に新たなレパートリーが増えました(笑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 3〜4個
  2. ひき肉(今回は牛豚合挽肉 180g
  3. にんにく(中) ひとかけ
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ごま 適量
  6. オイスターソース 適量
  7. ゴーヤ 1/4本位
  8. 塩コショウ 少々
  9. いりごま 少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦に割り、スプーンで中のわたと種をこそげ取る。3、4ミリ位にスライスして塩をふって少ししんなりするまで数分おく。

  2. 2

    玉ねぎ、ピーマンは薄切りに。にんにくはスライスしておく。数分置いたゴーヤの塩を水で流しラップをしてレンジで2分位加熱。

  3. 3

    ゴーヤがややしんなりするくらいまで加熱しラップを外しておく。フライパンにごま油をしきにんにくを入れ香りがでたらひき肉を。

  4. 4

    ゴーヤ、ピーマン、玉ねぎも入れ塩コショウ少々をふりよ〜く炒める。ゴーヤの苦味が旨味にかわるまでよく炒める。

  5. 5

    ゴーヤを食べて苦味があまり感じなくなったらオイスターソースをぐるっと1〜2周いれます。少なめに入れながら味をみましょう。

  6. 6

    最後にパラパラっといりごまをふり入れたら完成!!

コツ・ポイント

ピーマンメインでゴーヤを少なめにした方がバランスがいいと思います。とにかくよ〜く炒めるとゴーヤが苦くなくなるので試してみて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

HARUスマイル
HARUスマイル @cook_40047832
に公開
今は子供が生まれ、新米ママとして家事に育児に忙しい毎日です。以前は仕事もしてたので、料理もお菓子も「簡単で美味しい!!」を目指してます。まだ子供は小さいけれど、おやつは手作りを食べさせたいなぁ〜なんて…
もっと読む

似たレシピ