ピリ辛☆大根と竹輪の♫カニカマ旨味煮♫

さとみわ
さとみわ @miwa_k

炒めたカニカマってとっても風味があって美味しい♪キムチの素とカニカマの旨味で大根と竹輪をピリ辛美味しく煮てみました☆
このレシピの生い立ち
残っていたカニカマを使いたくて、カニカマの旨味を煮物にプラス☆キムチの素にはいろんな旨味も含まれているので、キムチの素を使いピリ辛味に仕上げました♪

ピリ辛☆大根と竹輪の♫カニカマ旨味煮♫

炒めたカニカマってとっても風味があって美味しい♪キムチの素とカニカマの旨味で大根と竹輪をピリ辛美味しく煮てみました☆
このレシピの生い立ち
残っていたカニカマを使いたくて、カニカマの旨味を煮物にプラス☆キムチの素にはいろんな旨味も含まれているので、キムチの素を使いピリ辛味に仕上げました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 大根 1/2本
  2. ちくわ 3本
  3. カニカマ 約6本
  4. ゴマ 小さじ1
  5. ※生姜(みじん切り) 小さじ1
  6. ネギ(みじん切り) 大さじ1
  7. ◎酒 大さじ1
  8. ◎水 100cc
  9. ◎砂糖 大さじ1
  10. キムチの素 大さじ1
  11. ◎醤油 大さじ1/2
  12. すり胡麻(白) 大さじ1~

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いて一口大に切り、柔らかく茹でる。(皮はきんぴら等に利用してね)

  2. 2

    鍋にゴマ油を入れ生姜・ネギのみじん切り、ほぐしたカニカマを炒める。

  3. 3

    次に乱切りにした竹輪を加えて炒める。

  4. 4

    ①で茹でておいた大根の水気をきって加え炒める。

  5. 5

    先ず、◎の酒を加えアルコール分をとばすように炒める。

  6. 6

    それから、◎の水を加え、砂糖・キムチの素・醤油を加え煮る。

  7. 7

    大根に味がしみて煮汁が半分くらいになったところで、仕上げのすり胡麻を加え全体に絡める。

  8. 8

    出来あがりです(^^♪

コツ・ポイント

大根は下茹でして柔らかくしておくと、味がよくしみて美味しいです☆
キムチの素の種類によって辛さが違うので、大さじ1を目安にお好みで加減して下さいね♪
すり胡麻を加えることで、味の絡みがよくなり、キムチの辛さが少しまろやかになります^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ