水菜の煮浸し〜小松菜でも青梗菜でも♪

ダ〜ごはん @cook_40076807
出来立ても美味しい♪冷めても美味しい♪
このレシピの生い立ち
豚肉を入れたり青菜を変えたり 色々アレンジ出来る煮浸しの配合です。メモ書きしてたのをまとめてみました。 何年も作り続けている味です(^-^)
作り方
- 1
水菜を5cmくらいの長さに切って よく洗いザルに上げる。 薄揚げは油抜きして お好みの幅に切る。
- 2
水以下の調味料をお鍋に入れ 沸いてきたら薄揚げを2〜3分煮る
- 3
小松菜なら先に芯を入れ、次に葉を入れる。今回は水菜なので一度に全部入れました。 おだしと馴染んだら出来上がりです。
コツ・ポイント
②の段階まで作っておけば、食べる時に水菜を入れるだけなので楽チン。豚肉を少し足しても美味♪ 塩は味見しながら一抓みずつ入れてみてね(^^)
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18304664