白うりの冷やし鉢えびあんかけ

しばっち。 @cook_40070161
白だしで薄色に。翡翠色が涼しげな冷やし鉢です。
このレシピの生い立ち
瓜はいつも浅漬けしか作ったことがなかったので、たまには違うものをと思って普段は冬瓜を使う冷やし鉢を白うりで作ってみました。
白うりの冷やし鉢えびあんかけ
白だしで薄色に。翡翠色が涼しげな冷やし鉢です。
このレシピの生い立ち
瓜はいつも浅漬けしか作ったことがなかったので、たまには違うものをと思って普段は冬瓜を使う冷やし鉢を白うりで作ってみました。
作り方
- 1
白うりは皮をむき縦半分に切り種を取り除き、更に縦半分に切り、3~4㎝幅に切る。
- 2
鍋に★を沸かし①を入れ3分ほど煮て、☆を加えうりが柔らかくなるまで煮る。
- 3
えびは細かく切り、更に包丁で叩いて粗みじん状態にする。
- 4
煮上がったらうりを器によそい、残った煮汁に③を入れ煮て、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 5
③に④をかけ、冷蔵庫で冷やしてできあがり。
- 6
えびの代わりに鶏ミンチなどでも。しょうが汁を絞ってもいいかもです。
コツ・ポイント
とろみは緩めにつけた方がいいと思います。夏場は緩く、冬場はしっかり、です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
海老とカリフラワーの和風あんかけ♪♪ 海老とカリフラワーの和風あんかけ♪♪
白だしとゆず胡椒の和風あんかけ**トロリの中にカリフラ食感気持ちいいです(^^)2017.10.21話題入り感謝♪ チイチャンママ -
-
-
はんぺんでかさ増し☆海老団子のあんかけ♬ はんぺんでかさ増し☆海老団子のあんかけ♬
おせち料理の一品にも(*´▽`)ノノ白だしで優しい味です。海老団子はエビチリ、エビマヨにもアレンジ出来ますよ♡ 結真は道産子♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18312007