ひなまつりにも☆ひしもち風三色ういろう

ちょびーす @cook_40082235
レンジで簡単に出来ます♪いちご、抹茶、ごまの3つの味が一度に楽しめて、お得感満載!?の三色ういろうです。ひな祭りにぜひ☆
このレシピの生い立ち
ネットでういろうのレシピを見つけたので、ひなまつり風にアレンジしてみました♪
作り方
- 1
ボールを3つ用意し、☆の材料を三等分して入れる。
このとき、ふるいにかけておくときれいに出来ます! - 2
1のボールそれぞれに、牛乳を少しずつ入れて、だまにならないように混ぜる。
- 3
それぞれにごま・抹茶(青汁)・フォークで潰したいちごを加え、よく混ぜる。
- 4
それぞれを同じくらいの大きさの耐熱容器に入れ、いくつか穴を開けたラップをかけてレンジ500Wで5分ほどチンする。
- 5
様子を見て、ぶくぶくしてくるまで1分単位で過熱していく。
ぶくぶくしたらラップを取り、表面が固まるまで2分程過熱する。 - 6
荒熱がとれたら、容器から出して緑→白→ピンクの順で重ね、冷蔵庫で冷やす。
- 7
冷えたら菱餅のように切って、お好みでフルーツを添えたら出来上がり☆!
コツ・ポイント
耐熱容器に入れるときには、容器の内側に油を薄く塗っておくと取り出しやすいです・∀・
写真はイチゴ2個で作り、あまりきれいな色がつかなかったので…3~4個使うのがいいと思います!!
似たレシピ
-
お雛祭り♡三色ういろう(菱餅代わりにも) お雛祭り♡三色ういろう(菱餅代わりにも)
お雛祭りに三色ひしもち、じゃなくて、三色ういろう!切り方や重ね方によっては菱餅の代わりになります!とっても簡単♪cookingママ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単♪抹茶きな粉ミルクういろう レンジで簡単♪抹茶きな粉ミルクういろう
抹茶きな粉牛乳でういろうを作りました♪材料を混ぜてレンチンするだけ。たんぱく質、カルシウムたっぷり。おやつにぜひ。 今日の献立・山城屋 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18319650