✿乗せるだけのひな祭り弁当✿

39rainbow @cook_40044448
パーツを作って乗せるだけのひな祭り弁当です✿
前日にパーツを作っておけば朝楽チンですよ♪
このレシピの生い立ち
ごはんを握ったりするのが面倒なので、乗せるだけの可愛いお雛様弁当を作りたくて❤
✿乗せるだけのひな祭り弁当✿
パーツを作って乗せるだけのひな祭り弁当です✿
前日にパーツを作っておけば朝楽チンですよ♪
このレシピの生い立ち
ごはんを握ったりするのが面倒なので、乗せるだけの可愛いお雛様弁当を作りたくて❤
作り方
- 1
お内裏様の着物と帽子?(みたいなの)をのりで作る。 着物は扇型みたいな感じで。
チーズで顔と杓を作る。 - 2
お雛様の着物はハムを扇型みたいな感じにして作る。
チーズを丸く抜いてのりで髪を付ける。
薄焼き卵で扇と冠を作る。 - 3
お雛様の髪の毛は写真のパンチの目の部分を使いました。
顔はお好きなパンチで作って乗せて下さい。 - 4
ごはんをお弁当箱に詰めて、冷めたらパーツを乗せてケチャップでほっぺを付けたら出来上がり✿
- 5
余ってる材料で着物や周りを飾りましたが、なくてもOKです!
なんちゃってひし餅♫ID:18323336も一緒にどうぞ☆
コツ・ポイント
ごはんが熱いとのりが丸まったりするので、冷めてからパーツを乗せて下さいね!
お雛様の着物のハムはピンクが鮮やかなのでビアハム(サラミっぽいヤツ)で作りました。
普通のハムでもOK♪
見えにくいけど、お雛様の冠はWみたいな形にしました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18334037