簡単に剥けるゆで卵☆炊飯器で

とーるママ
とーるママ @cook_40045090

耐熱器に生卵を入れて一緒に炊くだけ。
ガス・電気代も浮くのでエコにもなります♪

このレシピの生い立ち
離乳食用に炊飯器で色々ついで加熱していた時に思いつきました。
douzeさんの「少ない水でつるっと簡単綺麗に剥けるゆで卵」(レシピID18823312)をやってたので、
蒸気で耐熱器内の水分が増えてるから、なしでもできるかな?と。

簡単に剥けるゆで卵☆炊飯器で

耐熱器に生卵を入れて一緒に炊くだけ。
ガス・電気代も浮くのでエコにもなります♪

このレシピの生い立ち
離乳食用に炊飯器で色々ついで加熱していた時に思いつきました。
douzeさんの「少ない水でつるっと簡単綺麗に剥けるゆで卵」(レシピID18823312)をやってたので、
蒸気で耐熱器内の水分が増えてるから、なしでもできるかな?と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生卵 炊飯器に入るだけ

作り方

  1. 1

    耐熱器に生卵を入れ、お米と水を入れて炊くだけになっている炊飯器に入れます。
    水は入れません。

  2. 2

    私は1つの器に2つ、器を2~3個入れることもあります。
    蒸気で器に水分がたまるので、水加減は多めにしてます。

  3. 3

    炊き上がり。
    水なしで炊きましたが、蒸気で水分が増えてます。
    熱いです…(笑)

コツ・ポイント

なにもありません…
私は失敗したことないですが、
時間が経ってから剥くとちょっと剥きにくかったです。
すぐに剥いた方が簡単にキレイに剥けるみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とーるママ
とーるママ @cook_40045090
に公開
兄・妹の2児のママです。まだまだチビっこなので、簡単に美味しくできるお料理・お菓子のレシピを研究中。家計費も家族の体も、楽しく健康的にダイエットできるレシピを日々探してます☆
もっと読む

似たレシピ