【慶早】華の慶早戦弁当

ピカール夫人 @cook_40135540
ボリューム以外パッとしないわね、早稲田さん。
デパ地下って言葉がお似合いよ、慶應さん。
このレシピの生い立ち
一世風靡した慶早戦ポスターに感化されました。
【慶早】華の慶早戦弁当
ボリューム以外パッとしないわね、早稲田さん。
デパ地下って言葉がお似合いよ、慶應さん。
このレシピの生い立ち
一世風靡した慶早戦ポスターに感化されました。
作り方
- 1
白米を「2:1:1=ゆかり:梅:そのまま」の割合で分けて味付けする。
- 2
レトルトの赤飯をレンジで温め、赤飯・白米・赤飯の順になるようにお弁当箱の半分に詰める。
- 3
お弁当箱のもう半分に、ゆかり・梅・ゆかりの順になるようにご飯を詰める。
- 4
チェダーチーズをペンマーク型にカットし、慶應側のご飯の上に乗せる。
- 5
お好みのおかずを詰めて完成。
コツ・ポイント
おかずも校風をイメージして作ると楽しいです。
早稲田:
厚揚げの肉巻き・竹輪のキュウリ詰め・ほうれん草のおひたし・人参グラッセ・ハム
慶應:
3種の野菜のミニキッシュ・サニーレタス・胡桃とクリームチーズのスイートポテトサラダ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18341321