活力鍋で骨まで柔らかサンマのカレー煮♪

みっきいキッチン♪
みっきいキッチン♪ @cook_40134746

活力鍋で骨まで缶詰の様に柔らかくなるので丸ごと食べられます♪ほんのりカレー風味で子供も食べやすいです(*^^)v
このレシピの生い立ち
お魚のレシピ本に載っていた物を自分なりに少しアレンジして、丸ごと頂けるように活力鍋で煮ました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 生さんま 4匹
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 醤油 大さじ3
  4. みりん 大さじ1
  5. お酒 大さじ1
  6. カレー粉 大さじ1/2〜1
  7. 小麦粉 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    生さんまは内蔵処理してない物は頭を落とし、内蔵を抜いて綺麗に洗い水分を拭いて4等分にします。

  2. 2

    小麦粉とカレー粉を混ぜ合わせ、4等分したさんまにまぶします。

  3. 3

    活力鍋に水と調味料を入れ煮立ててからさんまを入れていきます。煮汁を回しかけて蓋をし強火にします。

  4. 4

    圧力がかかりオモリが勢いよく振り出したら弱火にしそのまま約12分!
    12分経ったら火を止め圧力が落ちるまで放置します。

  5. 5

    ピンが降りて圧力が無くなったことを確認して蓋を開けます。少し煮詰め器にもって出来上がり♪

コツ・ポイント

新鮮なお魚で煮ると生臭さは残りません!
綺麗に洗い水分をよく拭いてくださいね!
圧力鍋でも同様に出来ると思いますが煮る時間は物により調整して下さい!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みっきいキッチン♪
に公開
毎朝4人分のお弁当作りをしています(^^♪凝ったレシピは無いですが少しづつお料理アップしています♪クックパッドも参考に楽しくお料理(^^♪
もっと読む

似たレシピ