パッと開ける!チャック袋の便利な切り方♪

molive* @cook_40157134
チャック袋を開く時のストレスをどうにかしたくて考えました。便利!
このレシピの生い立ち
手で切るときれいに切れすぎて袋の真ん中どこー?…そこで切り方を変えてみたらストレスがなくなりました!
パッと開ける!チャック袋の便利な切り方♪
チャック袋を開く時のストレスをどうにかしたくて考えました。便利!
このレシピの生い立ち
手で切るときれいに切れすぎて袋の真ん中どこー?…そこで切り方を変えてみたらストレスがなくなりました!
作り方
- 1
開けたいチャック袋を用意します。
- 2
はさみで写真のようにカットします。
- 3
少しわかりにくいですが、袋の手前の部分だけカットします。
- 4
写真のように後ろだけつながっている状態になります。
- 5
角が痛いので丸くカットするのもありです(^^)v
- 6
まるで○ップロックのあの商品のようにパッと開けますよ(*^^*)
コツ・ポイント
袋の間にはさみを入れるのでキッチンバサミより先が細い方が使いやすいです。
似たレシピ
-
-
時短、簡単☆便利な 出汁袋 時短、簡単☆便利な 出汁袋
これだけで 素材の旨味と風味が 全然違う☆簡単便利な 必須アイテムの出汁袋です。ひと工夫でカンタンな料理もフタを開けた時に出汁のいい匂いがフワッ〜として美味しくなりますよ♪ ☆T fairy☆ makohyang -
便利!パスタ乾麺縦長の袋の開け方はこれ! 便利!パスタ乾麺縦長の袋の開け方はこれ!
パスタの袋や乾麺の袋の開け方と残った時のしまい方です。簡単便利!縦長の商品、皆さんから色々案が出ました。おすすめです。 ひっこ -
捨てないで!~食パン袋のクリップ~ 捨てないで!~食パン袋のクリップ~
使いかけの野菜や食品をポリ袋に入れて保存する時に便利です。袋を結ぶとほどけなくてイライラして袋を破ってしまったり、セロハンテープは一度はがしたらくっつきが悪いし…。でも、食パン袋についてくるクリップなら簡単です☆ rape_moon -
-
-
-
-
-
輪ゴムテープ不要!袋の残り物保存閉じかた 輪ゴムテープ不要!袋の残り物保存閉じかた
調理中、輪ゴムやテープで袋を閉じたいけど無い!しかも手が濡れたり汚れたりしてる…そんな時に考えた袋物の閉じ方です♪ スマエリー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18345399