炊飯器でじっくり☆「ふかしイモ」

せーこ @cook_40157972
炊飯器に入る程度の小ぶりなさつまいもを用意してください。皮つきのままでOKです。軽く水洗いはしましょう。
このレシピの生い立ち
蒸し器を出すのがめんどうだったためです。
炊飯器でじっくり☆「ふかしイモ」
炊飯器に入る程度の小ぶりなさつまいもを用意してください。皮つきのままでOKです。軽く水洗いはしましょう。
このレシピの生い立ち
蒸し器を出すのがめんどうだったためです。
作り方
- 1
いつもの炊飯器におイモをいれてください。
- 2
水は、おイモの上側が少し水面から出るくらい。ひたひたっていうんでしょうか(^^;)
- 3
塩を少し。ひとつまみくらいパッ♪
あとはごはんを炊くコースを選んで、ふたしてボタンをポチ☆ - 4
うちのは古い炊飯器なので1時間かかっちゃいました。炊飯器の炊きあがり音とともに、すぐにおイモを取り出してください。
- 5
つまようじ等で刺してみて、スーッと通るなら食べられます♪炊きあがったあとに放置してしまうと、水っぽくなるので注意!
- 6
蒸し器で蒸したみたい「ふかしイモ」ができました♪
コツ・ポイント
のんびり時間があるときにでもやってみてください。応用として、アルミホイルにつつんだ「じゃがいも」や「さつまいも」でもお米の上にのせて普通に炊けば、おイモたちも炊きあがります(笑)
似たレシピ
-
炊飯器でおやついもが作れます(^o^) 炊飯器でおやついもが作れます(^o^)
炊飯器でさつまいも調理した時の黄金比はさつまいも700g に対して水200cc!!さつま芋の簡単レシピ教えます! ゆーみんys1210 -
-
焼き芋に負けない!炊飯器でねっとり薩摩芋 焼き芋に負けない!炊飯器でねっとり薩摩芋
キッチンペーパーもアルミホイルも不要。用意するものは薩摩芋と水と炊飯器だけ。シンプルで簡単なのにねっちょり美味しい♡ ЯHR -
-
-
イモイモしい☆簡単☆さつま芋ムース☆ イモイモしい☆簡単☆さつま芋ムース☆
ど~~してもサツマイモのデザートが食べたくて大好きなムースとサツマイモをコラボさせてみました♪サツマイモたっぷり使ったので濃厚なムースになりました♪材料を「無塩バター」から「バター」に変更しました☆ バシコバ -
炊飯器で甘〜くなる!ホクホク♪おやついも 炊飯器で甘〜くなる!ホクホク♪おやついも
秋の味覚、さつまいもはシンプルに楽しむのが一番。炊飯器調理で、ホクホク仕上がり、自然な甘みが引き立ちます。 タイガー魔法瓶
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18354039