揚げないササミチーズカツ風

わかちよ
わかちよ @cook_40138416

フライを作るのが面倒な時に、揚げないササミチーズカツです♪淡白になりがちなササミのボリュームアップも出来ますよ!
このレシピの生い立ち
ササミチーズカツが食べたいと言われましたが、揚げ物が面倒だったのでオーブンで焼いてみました♪

揚げないササミチーズカツ風

フライを作るのが面倒な時に、揚げないササミチーズカツです♪淡白になりがちなササミのボリュームアップも出来ますよ!
このレシピの生い立ち
ササミチーズカツが食べたいと言われましたが、揚げ物が面倒だったのでオーブンで焼いてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ササミ 3〜4本
  2. 大葉 5枚
  3. チーズ 適量
  4. 塩胡椒 適量
  5. オリーブオイル 小さじ1程度
  6. マヨネーズ 適量
  7. パン粉 適量
  8. じゃがいも 3個
  9. 牛乳 大さじ2〜3
  10. ●バター 10g程度

作り方

  1. 1

    オーブンを200度に予熱する。

  2. 2

    皮を剥いたじゃがいもを茹でて、柔らかくなったら水を捨て、再び火にかけ水分を飛ばす。

  3. 3

    水分がある程度飛んだらマッシャーでつぶし、マッシュポテトを作る。

  4. 4

    暖かいうちにバター、牛乳を加えて塩胡椒をふって混ぜる。オーブンで焼くので柔らかめのマッシュポテトにして下さい。

  5. 5

    耐熱容器にオリーブオイルを垂らし、キッチンペーパーで塗り広げる。そこへ 4 のマッシュポテトを塗り広げる。

  6. 6

    ササミのスジを取り、薄く開く。一口サイズにスライスし、塩胡椒をふる。

  7. 7

    ※チーズを半分に切る。
    (QBBチーズくらいの厚さの物を使用した場合)
    普通のとろけるチーズや薄いチーズの場合はそのまま

  8. 8

    5 のマッシュポテトを敷いた上にスライスしたササミ、大葉、チーズ、大葉の順に置いていく。

  9. 9

    更に上にササミを置く。そこへ塩胡椒と薄くマヨネーズをかける。

  10. 10

    マヨネーズをスプーンの裏側などでササミに塗り付ける。
    ※マヨネーズは衣をくっ付ける為に塗っています。

  11. 11

    そこへパン粉を振りかけ、200度に予熱したオーブンで25分ほど。
    焼き色を見てこんがりしていたら完成です♪

コツ・ポイント

マッシュポテトはオーブンで焼くので柔らかめに。また、チーズはとろけるチーズよりもベビーチーズみたいな方が焼いた時にチーズ感が残ります。上はサクサク、下はフワフワの食感で美味しいですよ♪塩胡椒控えめにしてソースをかけたらササミチーズカツの味!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わかちよ
わかちよ @cook_40138416
に公開
2015年4月に女の子を出産。昔から料理やお菓子作り、パン作りが大好き。なかなか時間がないけれど、娘のお弁当が始まったらキャラ弁を作るんだー!
もっと読む

似たレシピ