作り方
- 1
茄子はヘタを取り乱切り。えのきは石づきを落とし、3センチ程にカットする。なすに片栗粉(大さじ2)を均等に振りかけておく
- 2
フライパンに油(大さじ3)と生姜(5g)を入れて弱火でフライパンを温め、その後茄子を中火でこんがり焼き色付く迄炒める
- 3
茄子がしんなりしたら、青ネギとえのきと輪切り唐辛子(少々)とを加えてさらに炒める。えのきがしんなりしたら一旦火を止める
- 4
砂糖(小さじ1)醤油(大さじ3)酒(大さじ3)加え、全体に味がなじむまで炒める。汁気を無くなって来たら完成
コツ・ポイント
茄子は角面に焼き色が付いた方が仕上がりが美味しく見えます。ネギは青ネギでなくてもOKです。※このレシピは白ごはん.comさんのなすだけの炒め物を参照し、アレンジさせて頂きました。
美味しく出来たので…私用のレシピメモを兼ねています。
似たレシピ
-
-
美味しいよ♪えのきと茄子のぺペロン炒め♪ 美味しいよ♪えのきと茄子のぺペロン炒め♪
茄子とえのきの食感が楽しい炒め物♪シンプルなのに、これがホントに美味しいの。我が家定番のレシピです! Jun____i -
-
-
茄子とピーマンのレンジで簡単 胡麻油炒め 茄子とピーマンのレンジで簡単 胡麻油炒め
茄子とピーマンを簡単においしく食べたいと思い作りました沢山作りおきして冷やして食べると美味しいです話題入り感謝です♪ MOE**0831* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24912312