自家製桃ジャム

ゆめのママご飯
ゆめのママご飯 @cook_40082805

旬の果物を使ったジャム、今回は桃です♪
身体に優しい甘さ控えめの手作りジャム、すぐになくなりますよ(*^o^*)
このレシピの生い立ち
箱で届く事の多い桃は最後のほうは痛みがち。そこで毎年救済の意味もこめて作ります。
作り方は工夫なくイチゴと全く同じですが美味しいから良いんです!(b^ー°)

自家製桃ジャム

旬の果物を使ったジャム、今回は桃です♪
身体に優しい甘さ控えめの手作りジャム、すぐになくなりますよ(*^o^*)
このレシピの生い立ち
箱で届く事の多い桃は最後のほうは痛みがち。そこで毎年救済の意味もこめて作ります。
作り方は工夫なくイチゴと全く同じですが美味しいから良いんです!(b^ー°)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 4個(皮と種を除き今回650g)
  2. グラニュー糖 150g+0g
  3. レモン 大匙1+大匙1

作り方

  1. 1

    桃の皮と種を除き、果肉を粗みじん切りにする。皮は捨てずにダシパックに入れる。

  2. 2

    鍋に果肉とダシパックに入れた皮を入れ、グラニュー糖150gとレモン汁大匙1を加え30分おく。

  3. 3

    中火にかけフツフツしてきたら少し火を弱め時々混ぜながら20分煮る。この辺りで皮は絞って出しておく。

  4. 4

    一度甘味をみて、甘さが足りなければ20〜30gグラニュー糖を足す。(今回は桃が甘〜かったから我が家では足しませんでした)

  5. 5

    あと10分煮て、レモン汁大匙1を加え火を少し強め(中火くらい)、トロミがついたら火をとめる。

  6. 6

    煮沸消毒した瓶に熱いうちに詰め蓋をする(3ヶ月はもちます)。熱湯で洗っただけの瓶だと1ヶ月程で食べ切って下さい。

コツ・ポイント

桃は子供達がコロコロしたのが好きなので粗みじんにしてますが、お好みで刻んで下さい。
皮はずっと入れてても問題ないですが、うちは邪魔になるから水分の多いうちに出します。
煮沸消毒は瓶を10分煮立たせたものを使用してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆめのママご飯
ゆめのママご飯 @cook_40082805
に公開
まあ②お料理好きな2児のママです♪ 子供達の美味しそうに食べる顔を見るのが幸せ~。私のレシピのほとんどは料理上手な母直伝です。
もっと読む

似たレシピ