コンビーフと大葉の卵焼き

キッチンくまりえ @cook_40158598
お弁当にも、おつまみにも。
コンビーフにもともとしっかり味がついてるのでシンプルに白だしだけで味付けしました
このレシピの生い立ち
たまたま出てきたコンビーフを使いました。
10分ほどでできるので、あと一品足りないなーの時にどうぞ!
コンビーフと大葉の卵焼き
お弁当にも、おつまみにも。
コンビーフにもともとしっかり味がついてるのでシンプルに白だしだけで味付けしました
このレシピの生い立ち
たまたま出てきたコンビーフを使いました。
10分ほどでできるので、あと一品足りないなーの時にどうぞ!
作り方
- 1
水を計量し、その中に白だしを入れて混ぜておく。
※顆粒の本だしの場合水は10秒くらいレンジで温めると溶けやすいです。 - 2
ボールに卵を割り入れ、1のだし、砂糖を入れてよく混ぜる。
- 3
コンビーフを開け、ほぐしながらボールに入れて、よく混ぜる
- 4
大葉は縦に半分に切り、少し大きめの千切りにする。
- 5
卵焼き用のフライパンを熱し、オイルを引く。余ったオイルはキッチンペーパーで拭き取り、小皿か何かにキッチンペーパーを置く。
- 6
卵液全量の1/3くらいを入れ、焼く。
出汁巻卵の要領で巻き込む。
(ボリュームがあるので2回くらい巻ければオッケー) - 7
キッチンペーパーに含ませたオイルをフライパンに引き、2回目、3回目と同じ要領で繰り返す。
しっかり目に焼いたら、完成。
コツ・ポイント
大葉が好きな方は大目に入れると美味しいです。
写真は大きな大葉の葉が5枚分です。
目安にしてください。
似たレシピ
-
-
-
コンビーフ好きに捧げるコンビーフ卵焼き♡ コンビーフ好きに捧げるコンビーフ卵焼き♡
卵液にコンビーフ混ぜ込み…真ん中にもコンビーフwとにかくコンビーフ!オムレツ感覚の卵焼きです♡ sunsunよっぴい -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18360212