☆生ワカメと大根と大葉と納豆のサラダ☆

☆ようこりん☆
☆ようこりん☆ @cook_40144348

今が旬の生ワカメと大根、大葉、納豆をポン酢とはちみつとからしのあわせダレで和えた全部の食材が美味しく食べれるサラダです!

このレシピの生い立ち
今が旬の生ワカメと安売りで沢山買いすぎた大葉の救済で冷蔵庫の材料を使ったメニューです。

レシピID :18285599 ☆ほうれん草としめじのお浸し☆で使ったあわせダレをドレッシングの代わりに使いました。

☆生ワカメと大根と大葉と納豆のサラダ☆

今が旬の生ワカメと大根、大葉、納豆をポン酢とはちみつとからしのあわせダレで和えた全部の食材が美味しく食べれるサラダです!

このレシピの生い立ち
今が旬の生ワカメと安売りで沢山買いすぎた大葉の救済で冷蔵庫の材料を使ったメニューです。

レシピID :18285599 ☆ほうれん草としめじのお浸し☆で使ったあわせダレをドレッシングの代わりに使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分ぐらい
  1. 大根 7cmぐらい
  2. 生ワカメ 適量
  3. 納豆 40g×2パック
  4. 大葉 20枚ぐらい
  5. 貝割れ大根 適量
  6. あわせダレ
  7. ※ポン酢 100cc
  8. ※はちみつ 大さじ2
  9. ※からし 小さじ2
  10. ※すりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    生のワカメは、茶色くて一見不味そうに見えますが(笑)安くて美味しいんですよ!
    よく洗って湯通しします。

  2. 2

    生ワカメを熱湯に入れひと煮立ちさせてざるにあげる。生ワカメを熱湯に入れるとほんの数秒で茶色から鮮やかな緑色に変わります。

  3. 3

    生ワカメを適当な大きさに切ります。
    (他の材料と混ぜやすいので千切りにしてます。)

  4. 4

    大根、大葉を千切りにして水にさらします。
    貝割れ大根も根の部分を切り落とし一緒に水にさらします。

  5. 5

    大き目のボールで納豆をよく混ぜる。
    水気をきった3の生ワカメと4の材料を納豆のボールに加えて混ぜる。

  6. 6

    ※印の材料を合わせてあわせダレを作って5に加えて混ぜ合わせたら出来上がり。

  7. 7

    器に盛って完成!

  8. 8

    3/19 大根の代わりに菜の花で!
    かなぎ(いかなごの新子)も入れてみました!

コツ・ポイント

生ワカメは、煮込む時間が長くなると緑色から茶色になり、香りもなくなってしまうので煮込み過ぎないように気をつけましょう!

大葉が納豆と生ワカメの臭み消しになるので是非入れて下さい!

大根は、スライサー使って簡単千切り!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ようこりん☆
☆ようこりん☆ @cook_40144348
に公開
お料理作るの大好きで簡単!楽チン!で見た目も味も美味しく作るのをテーマとしてます! 少しづつ色んなレシピを載せていきながら皆様の素敵なレシピをお借りして色んなお料理を楽しみながら♬作ってみたいと思いますのでよろしくお願いします♡                     最初の日記に(恥ずかしながら)自己紹介しました☆    頂いたメッセージにはこちらでお返事させていただきますね✿♡✿
もっと読む

似たレシピ