ワンちゃんOK!犬用ヘルシービスケット

しろなでしこ
しろなでしこ @cook_40122864

材料は3つ!小麦粉・ヨーグルト・油だけ。好みサイズのビスケットができちゃいます。必要なのはちぎる手間だけです。
このレシピの生い立ち
ワンちゃんのしつけトレーニングと健康を考えて
市販のお菓子より、もっと小さいお菓子が欲しいな~
と思ってつくりました。
家で作るからワンちゃんの体格に合わせられるし、
小麦粉の香ばしさが好きなワンちゃんなら、
とても喜んでくれるお菓子です。

ワンちゃんOK!犬用ヘルシービスケット

材料は3つ!小麦粉・ヨーグルト・油だけ。好みサイズのビスケットができちゃいます。必要なのはちぎる手間だけです。
このレシピの生い立ち
ワンちゃんのしつけトレーニングと健康を考えて
市販のお菓子より、もっと小さいお菓子が欲しいな~
と思ってつくりました。
家で作るからワンちゃんの体格に合わせられるし、
小麦粉の香ばしさが好きなワンちゃんなら、
とても喜んでくれるお菓子です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめジャム瓶2個分位
  1. 小麦粉強力粉がオススメ) 大さじ 9
  2. ヨーグルト(水分多い時は減らす) 大さじ 3
  3. ☆油(オリーブオイルがオススメ) 大さじ 1
  4. 小麦粉(打ち粉用、必要な場合) 適量

作り方

  1. 1

    ~食材と器具を用意~
    食材
    箸、小丼くらいの器
    まな板、包丁等筋づけ道具、
    オーブン、天板、
    あれば天板に敷くシートなど

  2. 2

    食材全て器に入れ
    箸で混ぜます。
    ある程度混ざったら手で、50回折り畳むようにこねます。
    (手にくっつかない固さです)

  3. 3

    生地を天板の上に広げ、打粉をして5mm厚以下にのばす。
    (肥満の子や小さいワンちゃんには2~3mmくらいがおすすめ)

  4. 4

    焼いた後ほぐせるよう筋をしっかり付けられる道具で、格子状に筋を付ける。(包丁ならシートが切れないよう気をつけてください)

  5. 5

    オーブンで15~30分焼く。
    (表面に焦げ目が付いたら途中で裏返して焼くとよりカリカリで香ばしさもUPします)

  6. 6

    (両面焼いたあとの裏面です)

  7. 7

    少し冷めたら切れ目に沿ってほぐします。

  8. 8

    完全に冷まして、
    お好みの容器に入れて完成!

  9. 9

    *メインの瓶入りの写真は包丁&キッチンハサミ使用したもの。
    こちらの写真は参考までに、手でちぎって潰して焼いた写真です。

  10. 10

    全量のカロリーは450kcal程です。

    おから・野菜パウダー等アレンジも可能v

  11. 11

    ★筋入れ作業の改善写真UPしました。2013.11
    2mm厚以下だと割る時砕けやすいので格子筋はきっちり入れて下さいね。

コツ・ポイント

シリコンシートやオーブンシートがあれば便利です。
ない場合はホイルや天板に油を塗って、はがれやすくすると、いいです。
*包丁で切り目入れる時、シート上だと穴があく恐れがあるので慎重に!!

ちぎる速度~手<キッチンバサミ<格子筋入れ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しろなでしこ
しろなでしこ @cook_40122864
に公開
時短・簡単・おいしいレシピを作ります。
もっと読む

似たレシピ