ちくわエビマヨ

クックF25UZP☆ @cook_40123819
エビが少なかったので竹輪を足したら思った以上においしくできたので、それから家の定番になりました。
このレシピの生い立ち
エビが少なかったときに竹輪を代用したのがきっかけですが、竹輪も旨みが多く、回りがヒラヒラしているので味がからまりやすく美味しいなぁ、と思い、カサ増しにもなるし、お弁当にも使えるので我が家の定番「ちくわエビマヨ」になりました。
ちくわエビマヨ
エビが少なかったので竹輪を足したら思った以上においしくできたので、それから家の定番になりました。
このレシピの生い立ち
エビが少なかったときに竹輪を代用したのがきっかけですが、竹輪も旨みが多く、回りがヒラヒラしているので味がからまりやすく美味しいなぁ、と思い、カサ増しにもなるし、お弁当にも使えるので我が家の定番「ちくわエビマヨ」になりました。
作り方
- 1
エビに塩と酒をふってしばらく置いておく。
- 2
竹輪を輪切りにする
- 3
玉ねぎをくし形にカット
- 4
マヨネールとケチャップを混ぜて、牛乳を少しずつ足しながらタラタラになるまで混ぜる
- 5
エビの水気をふき取り、エビと竹輪の輪切りに片栗粉をまぶす
- 6
フライパンにみじん切りにしたにんにくを入れ、にんにくの香りがするまでほっておく
- 7
エビを焼く
- 8
エビにある程度火が通ったら玉ねぎを入れて炒める
- 9
最後に竹輪も入れてカリッとする感じに塩・コショウで味を整え炒める。
(私は少し外がカリッとする方が好きなので) - 10
全体に火が通ったら、4.のタレに絡める
- 11
最後にネギがあったので、ネギを散らしてみました。
コツ・ポイント
野菜も摂りたいと思い、玉ねぎも一緒に炒めていますが、玉ねぎなしでももちろん大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18371740