
もやしとえのきのキムチ炒め
フライパンでささっともう一品。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物を片付けたら意外と美味しかったので、メモ。
作り方
- 1
下準備
・もやしをさっと洗う
・えのきは石突をとって半分に切ってほぐす
・ベーコンは細切りにする - 2
・中火で熱したフライパンにベーコンを入れて、油がでるまで炒める
- 3
・キムチを入れてベーコンと一緒に炒める
- 4
・強火にしてえのき茸ともやしを加え、キムチと絡ませながら炒める
- 5
・白湯スープの素をふりかけ、具がしんなりするまで炒める
・味を見て物足りなければ塩で調節 - 6
・仕上げにゴマ油を垂らして香り付けして完成。
コツ・ポイント
*白湯スープの素がなければ、中華スープの素やだしの素でもいいと思います。旨味が加わればなんでもいいんじゃない?(適当)
*キムチは冷蔵庫の残り物だったので、正確な量はよくわかりません。たぶん、50gぐらい(適当その2)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
やみつき!!鶏肉ともやしのキムチ炒め♪ やみつき!!鶏肉ともやしのキムチ炒め♪
豚キムチならぬ、鶏キムチ!!ただ炒めるだけなのにキムチってすごい!キムチのうまみでおいしぃ~!!一品の出来上がりです♪♪ごはんにのせて鶏キムチ丼にしても・・・♪家族みんな大好きな味です。 yucaly -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18377561