簡単バナナケーキ★絶品製作依頼多数が楽♪

たいのおかしら厨房
たいのおかしら厨房 @cook_40107772

簡単で幸せレシピ。
お菓子なのに気楽に作れます。
夏場は冷やしても美味★
お持たせやプレゼントにも◎

楽して美味1品
このレシピの生い立ち
20年前に学校で習ったレシピの進化版。

油脂砂糖を減らし、バナナ感をアップしました。

簡単バナナケーキ★絶品製作依頼多数が楽♪

簡単で幸せレシピ。
お菓子なのに気楽に作れます。
夏場は冷やしても美味★
お持たせやプレゼントにも◎

楽して美味1品
このレシピの生い立ち
20年前に学校で習ったレシピの進化版。

油脂砂糖を減らし、バナナ感をアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バターかマーガリン 100g
  2. 砂糖 80g
  3. 2個(でかいなら1個でも)
  4. バナナ(熟れたの) 2~3本
  5. クルミ 20g~
  6. シナモン(粉末) 2振り程度
  7. 小麦粉 120g
  8. ベーキングパウダー 5g
  9. ブランデー(安価でOK★) バナナ次第(50~100ccかな)

作り方

  1. 1

    オーブンを温めときます。
    170~180度で焼きますが、慣れてないなら180℃で余熱をセット。

    ↑開閉で温度下がる対策

  2. 2

    バターを練り砂糖をいれます。

    時間無ければ1分油脂をレンジで低温加熱しかき混ぜ、砂糖をいれます。

  3. 3

    卵を割り入れ混ぜます。

    油脂が熱すぎないように注意を

  4. 4

    バナナをフォークで潰し、ブランデーをひたひたに入れます。

    少し置くと味が染みて美味です

  5. 5

    バナナの半量程度を混ぜます。

  6. 6

    シナモン(市販の粉末でOK★)を2振り程度かけて混ぜます。

    バナナ半量は食感重視で粉混ぜるときに入れます。

  7. 7

    クルミを微塵切りにします。

    混ぜ混むか、上にまぶすがは個々の采配です。
    少し粗切り(割り)をまぶすと豪華に

  8. 8

    小麦粉を袋にいれ、ベーキングパウダーをいれ、空気を含ませ口を閉じ振ります。
    混ぜとふるいの代わりです。

  9. 9

    ボールに粉を入れたら軽く混ぜます。何時までも混ぜ混ぜしないように気をつけて下さい

  10. 10

    残るバナナを入れたら、軽く混ぜます。

    結構どろどろです。

  11. 11

    型に流しいれ、オーブンで焼きます。

    型が小さい又は薄く焼くなら15~18分
    パウンドケーキ型なら35~45分焼きます。

  12. 12

    固めな生地な場合、5~10分辺りで膨らみを確認したら、
    包丁等で表面に一文字(丸型はX )切れ込みを入れると仕上がり綺麗

  13. 13

    焼き色が付かないなら、230度位で数分様子を見ながら焼きます。

  14. 14

    バナナが熟れ熟れた情態だと、トロウマな分膨らまず、固めだと一般的なパウンドケーキみたいに焼き上がります。

    写真はトロ系

  15. 15

    焼けたら直ぐ出し、冷ますとつぶれにく成ります。

    あえて庫内余熱でじんわり焼くと縮みますが違う食感に…失敗からの産物(笑

  16. 16

    グラム重視なお菓子作り、めんどくさいと思いがちですが

    ほぼ目分量な簡単レシピですが、金払っても食べたい言われる品です

コツ・ポイント

バナナはシュガースポット?黒斑点でた見切り品位のが美味に仕上がります。

クルミはまぶすと、食感➕見た目が更に豪華です。

型がないときは、鉄板サイズのスクエアケーキにしても美味いですよね。
焼き時間を数分少な目にしてくださいね、

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たいのおかしら厨房
に公開
高級食材に手間暇かけまくりが美味いのは当たり前。手軽に気ままに安価食材調理が基本な元調理師レシピです。定番が苦手なんで、やや特殊レシピに片寄りそうですが…宜しくお願いします。2015年4月5日~始めました。ご意見大歓迎、お聞かせ下さい。気に入りましたら、是非つくれぽして下さいね。皆さまの反応が見えて大変嬉しいです。愛息子と愛孫娘との他界で色々滞りましたが、また頑張りますね★
もっと読む

似たレシピ