寿司型・模様巻き(ハナショウブ)

kanosan @cook_40128555
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(にぎり用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。
このレシピの生い立ち
外国人旅行者向けの江戸前握り体験インストラクターをしています。飾り巻き寿司の、どこを切っても同じ模様ってのが絶対ウケると思いつつ、伝統的手法(巻き簾)でやらせるのはムリと諦めてました。が、寿司型が解決してくれました。スグレモノです。
寿司型・模様巻き(ハナショウブ)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(にぎり用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。
このレシピの生い立ち
外国人旅行者向けの江戸前握り体験インストラクターをしています。飾り巻き寿司の、どこを切っても同じ模様ってのが絶対ウケると思いつつ、伝統的手法(巻き簾)でやらせるのはムリと諦めてました。が、寿司型が解決してくれました。スグレモノです。
作り方
- 1
きゅうりの輪切り3cmを2個切り出す。
- 2
桂むきする。※皮を使う。
- 3
手ぬぐい2枚の上に包丁を置き、できた隙間で小ナスの皮を削ぐ。※皮を使う。
- 4
材料を短冊状に調整する。
- 5
100均・寿司型(ダイソー・握り寿司用※他の100均にもあります。)を丁寧に洗い、濡らしておく。
- 6
寿司飯、短冊材料、味付けいなり1/9を写真のように詰める。
- 7
フタして成型。フタを取ってまな板の上に出し、軍艦巻の要領で、海苔短冊を巻く。
- 8
半分に切る。
- 9
花びらになるナスの皮3枚を、一旦全部引っ張り出し、先端のカドを取り、二つ折りして戻せば出来上がり。
- 10
※レシピをちょこちょこアップしています。「模様巻き」で検索してみてください
コツ・ポイント
この寿司型の中で積み上げる方式。慣れればお弁当にも使えそうです。
似たレシピ
-
寿司型・模様巻き(玉子なバナナ) 寿司型・模様巻き(玉子なバナナ)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(にぎり用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
-
寿司型・模様巻き(つくしちゃん) 寿司型・模様巻き(つくしちゃん)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(細巻き用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
寿司型・模様巻き(ひまわりちゃん) 寿司型・模様巻き(ひまわりちゃん)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(細巻き用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
-
寿司型・模様巻き(カーネーション) 寿司型・模様巻き(カーネーション)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(にぎり用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
寿司型・模様巻き(野花とミツバチ) 寿司型・模様巻き(野花とミツバチ)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(細巻き用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
寿司型・模様巻き(イエローキャブ) 寿司型・模様巻き(イエローキャブ)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(細巻き用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
-
寿司型・模様巻き(デージーの蕾ちゃん) 寿司型・模様巻き(デージーの蕾ちゃん)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(にぎり用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
寿司型・模様巻き(クリスマス靴下) 寿司型・模様巻き(クリスマス靴下)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(細巻き用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
寿司型・模様巻き(録画・再生・停止) 寿司型・模様巻き(録画・再生・停止)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(細巻き用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18386420